こんばんは

 

 

今回は、

温泉についてです。

 

周が温泉に行く際に、

よく使っているタオルです。

 下矢印

 

 
霧島にある、
前田温泉 カジロが湯
のタオルです。
 
 
写真をよく見てください・・・
 
 
毎回、
使った後には、
ちゃんと洗濯をするんだけど、
濃い温泉に入ったりするから、
温泉の成分(湯の花)で染められて、
薄汚れた色になっちゃった! てへぺろ

 下矢印

 

 
色の違いが分かりますか?
 
※実物は、結構染まっています。
 
後ろの肌着の白色と比較すると、
汚れた感じがしちゃいます。
 
だけど、
歴戦の勇士みたいで、
捨てられないのです。 チョキ
 
 
まるで、
いい温泉であればあるほど、
壁に貼ってある温泉の分析表が、
日に焼けてヨレヨレになっているのと、
似ています。

 下矢印

 

 
 
こんな感じで、
保健所からもらった大事な資料を、
裸のままセロテープで留めるような、
この素朴さがたまらなくいいですね~!
 
しかも、
何度も貼り直しているし・・・
 

ホテルの大浴場や健康ランドでは、

額に入れてあったり、

カラーコピーして、

ラミネート加工してあったり・・・

 

今回の出雲旅でも、

いい温泉に浸かってきたら、

また今度、

記事を書いて紹介しますね! チョキ