ドア編

 

 

こんにちは

春の嵐が落ち着いて

お天気がいい晴れ

ですが

花粉が。。。叫び

この時期の困りもんですねあせる

 

還暦前の家つくりをブログにしていますメモ

施工は

ちょーーーーーどいい塩梅の家つくり

でお馴染みの

せやま印工務店さん家

 

4月着工です。

色々な仕様や費用について書いていきますので

どなたかの参考になると幸いですニコニコ

 

さて

コーディネートの打合せが終了し

細かい仕様の追加が出ました。

まだ

金額の詳細が分からないものもありますが

分かったものだけ

順次書いていこうと思います照れ

 

3か所目は

建具についてです。

標準仕様は

パナソニックのベリティス。

 

引き戸は

アウトセット

収納は

片折れ戸

 

この中で

オプション金額が発生したものが

 

★リビングのドア右矢印ガラスタイプ 17,400円也 

 

★お風呂の折れ戸右矢印開き戸&タオル掛け 16,000円也(せやまさん推奨)

 

でした。

 

せやまさんのルームツアーでも

ただいま~手と入る

リビング入り口は

ほぼ100%くらいガラス入りドア

我が家でも実家でも子供宅でも

100%ガラス入りタイプなので

ここが

オプションとは

ちょっと意外でしたびっくり

こんな意外なところもあるんだなぁ

 

あと

ドアについては

もっとオシャレにするキラキラというと

数万単位で上がってくるようです。

 

よーく頻繁に開け閉めする場所は

プランナーさんが合わせてくれた

標準のオーク色

ドアが3個集まる場所は

クロスに合わせて

標準のホワイト系

としました。

 

参考になったかなぁおねがい

 

 

ここから

ひとり言失礼します汗

どうもアメバブログのログインが上手くいかなくって

PCも不得手チーン

なんとか

ブログの更新は履歴ですんなりいくけれど

フォローしている方々の

いいねグッド!

ボタンが押したいのに押せないショボーン

以前のブログのアカウントと混じってしまうようで。。。

 

いいねグッド!

出来ないブログさん御免なさい。。。汗