この度、劇団新和座では
第13回本公演「午前3時の西の空」の記録動画を
期間限定で公開することにいたしました!私たちの思い、動画の詳細についてはこちらをご覧ください!
http://shinwaza.com/nonosora/

人を動かすのは人の思い
人の心を突き動かすのは、強い思いだ、ということを今回改めて感じた。
損得ではない、「これをやらなきゃいけない気がする」そんな思いになるのは人の強い思いがきっかけになることが多いと思う。
今回、座員の松井の思いが座長も、座員も、午前3時の西の空の客演の皆様もご快諾いただき、動画公開が実現しました。
(松井の思いはこちらのブログをご覧ください)
作・演出の三嶋の思いも・・・
松井の強い思いに心が動き、行動・判断をしたのは、ぼくばかりじゃない。
上にも書いたが、新和座の座員もそうだし、午前3時の西の空の客演の皆様も「その思い」を大切にしてくれたからこそ、実現したと思っています。
この午前3時の西の空を書き、演出した三嶋ももちろんそうだ。
(三嶋の思いはこちらをご覧ください)
今の世の中で・・・
今回のこの新型コロナウィルス騒ぎで…
公演そのものを中止、という判断をされている興行主の方、主催者の方もいらっしゃる。
規模を変更してやられる方もいらっしゃる。
方法を変えて実現されている方もいらっしゃる。
平穏にしよう、いつも通りにしよう…と思っても…自分ではどうにもできない事もあります。
国や政府のせいにするのは簡単ですし、どこかに怒りをぶつけるのも簡単です。
ですが、見えないところで…仕事が本当になくなっている人も居れば、「仕事」はるけれども、「売上」が落ちている企業、店も居られる。
もちろん、総ての人が損をしない、泣くことのない事が一番なんだと思うのですが…
どうしても、今、直近、ピンチの人が居らっしゃる。
こういう時に自分の身の回りの状況だけを物差しにするのは非常に危険だから、大きなこと、決めつけるようなことは言えません。
言えませんが・・・
ぼく、ぼくらができることは非常に小さく、非常に数少ないかもしれません。
そのできることの一つが今回の動画公開だと考えています。
出来ることが小さくて、数が少なくても…一つ一つやっていきます。
皆様に
皆様に再び、劇場でおめにかかれるように準備は重ねて参ります。
必要以上に怖がることなく、必要以上に恐れることなく。
しかし、慎重に、状況を判断しながら進み続けます!
どうか今回の「午前3時の西の空」の動画、お楽しみいただければと存じます!