▼いよいよ『デスマーチ -ITサポ戦線、離脱不可-』の上演まで1ヶ月です☆☆☆ 中身をさらにさらにチューニングしております☆☆

 

▼今回の作品は是非とも、お仕事を持っておられる方・バイトをされておられる方に見て頂きたい作品なのです。

 

▼『デスマーチ』、主人公はITサポートチームの5人の女たちです。彼女達はそれぞれがそれぞれに事情を抱えています。結婚、恋愛、仕事、趣味…

そして理不尽な出来事に遭遇する彼女達。それは仕事の事だったり、プライベートな事だったり。

 

 

 

▼特に派遣でのお仕事、出向でのお仕事をされた事がある方には「あ!あるある」と感じて頂ける物語です!派遣や出向でなくても、仕事をしていると…どうしても納得いかない事にぶつかったりします。

 

▼そういう時、ぼくは大体、『我慢』してしまったり、『今は辛抱しよう』と思ってしまいます。しかし、その我慢の限界を超えてしまうと…

ぼくの場合はそのお仕事を断ってしまったり、取引自体を考えてしまいます。

辛抱が足りないだけかもしれませんが、、、、

 

▼さはさりながら、やっぱり納得が出来ない事って世の中には多いように思います。「えー!オレのせいじゃねーのに」ですとか。「なんだよ、全く、オレ、悪者かよ」とか。

こんな思い、ぼくはスゴく多くします。

そんな時は大抵冷静に考えれば、「あ、ココがおかしかったのか」と思う事も多いのですが、、、

 

▼ですが、やっぱり、〝降って湧いた〟災難のような事もあるのも事実です。

それが、仕事の事となると、生存にかかわります。何せ、お金にかかわったり、生活そのものにかかわるかもしれない事となると、やはり、悩みの多くはその〝災難〟と感じる事に集中してしまいます。そうした〝悩み〟を、彼女たちはどう解決していくのか。。。。

 

▼人は…多くの人は、平穏に平和に暮らして行きたいと願うと思います。

たとえ、文句を言うにしても、大変な決心、大変な覚悟が必要になります。もちろん、彼女たちだけでなく、彼女たちを取り巻く男性たちにも事情があります。
家族、生活、仕事、趣味・趣向。

人が複数いれば、やはり、人数分の事情や、思い、考え方があります。こうした登場人物の思いや事情が絡まって、『デスマーチ』つまり、とんでもないスケジュールが舞台上に展開されます!!!

 

▼オトナエンタメの奏ちよこ先生が描き、不詳私が演出、劇団新和座第11回本公演『デスマーチ -ITサポ戦線、離脱不可-』

皆様、是非ともご覧下さい!!!