▼今日は昭和の日です。昭和天皇のお誕生であった日です。
▼かつてはみどりの日と呼ばれていました。現在のみどりの日は5月4日です。
▼今日、昭和という時代に思いをはせると同時に、みどりの日と同様、植物、動物にいつもよりちょっとだけ目を向けてみました。

▼『昭和の日』というと特別な気持ちを感じます。それは昭和を生きてきた祖父・祖母のことを考えてみた時に特別な気持ちになるのです。
▼もちろん、祖父母も色々な苦労があったとは思うのですが…今のぼくと同じ年だった時に、その時代で、一体どのような事を考え、感じていて、どのような行動を起こしたのか、ということを考えてみた時に…昭和の時代がどんな時代であったかと少しだけですが感じるのです。
▼残念ながら祖父母の日記などはないので、当時にどんな事があって、どんなことを考えていたかはわかりません。わかりませんが…今わかる昭和の資料(日本全体としての)を見ながら、残っている写真と照らし合わせたりして思いをはせました。
▼総てがわかるわけではありませんが…昭和の時代は非常に大きな篤い時代だな、と改めて感じました。
▼ぼくらが今、時代を創っている。小さいながらも創っていると実感出来る気がしています。一歩一歩の歩みを止めず、時代を創っていこうと思います。