大平透さんのご生前のご功績を偲び、心からご冥福をお祈り申し上げます。

ぼくはお目にかかった事はありませんが…お声はもちろん、小さい時から聞いておりました。
一番印象が深いのは『スパイ大作戦』の指令テープのお声。「おはようフェルプス君…」で始まる指令に毎回ドキドキしておりました。

更には…「バトルフィーバーJ」を始めとした特撮番組のナレーション。あの次回に思いを馳せさせるナレーションは今聞いてもワクワクします。
今、YouTubeの東映特撮チャンネルで「バトルフィーバーJ」を放映しておりますが、次回予告のナレーションは…次回が本当に待ち遠しくなります。

更には喪黒福造。喪黒福造のキャラクターは大平透さんのお芝居だったからこそ、大人気だったのだと改めて思います。平成元年に放映が始まったとか。約30年前のアニメ作品ですが…当時高校生だったぼくは毎週楽しみにしておりました。

演出者になった時に、IくんとKくんという大平透さんの教え子の子と共にお芝居を創ったことがあります。彼らからは大平透さんの「厳しさ」を伝え聞きましたが、彼らのお芝居に対する真摯な向き合い方は、大平透さんの教えによるものだったんだろうな、と改めて感じています。


「ハクション大魔王」「喪黒福造」 声優の大平透さん死去 あのヒーローや悪役も…

第7回声優アワード授賞式に出席した大平透さん=2013年3月2日、東京都港区(撮影・古厩正樹)
 アニメ「ハクション大魔王」のハクション大魔王や「笑ゥせぇるすまん」の喪黒福造の声でおなじみの声優、大平透(おおひら・とおる)さんが12日、肺炎のため、死去した。86歳だった。葬儀は近親者で済ませた。後日、「お別れの会」を開く予定。

 東京都出身。明治大学在学中からラジオアナウンサーとして活動を始め、後に役者に転向。昭和31年に米国のテレビ映画「スーパーマン」でスーパーマンの声を担当し、低音ボイスで人気を博した。「スパイ大作戦」では「おはようフェルプス君…」で始まる指令テープの声を務めた。映画「スター・ウォーズ」のダース・ベイダーの吹き替えでも有名だ。

 テレビでも東映の「戦隊シリーズ」など数作品でナレーションを担当したほか、司会やCMなどで活躍した。

 ハクション大魔王に加え、「笑ゥせぇるすまん」の喪黒福造では「オーッホッホッホ…」という特徴的な高笑いや「ドーン!」という威圧するような呪文が人気を集めた。放送が始まったのは平成元年だが、近年でもウーロン茶のCMに喪黒福造が起用されるなど人気が高く、大平さんの声とともに長く親しまれていた。

以上産経新聞から引用