誤解を恐れずに言えば・・・
これ、個人商店だったら、つぶれっちゃうよ。
ハンバーガーにビニール片 大分
これ、個人商店だったら、つぶれっちゃうよ。
ハンバーガーにビニール片 大分
大分市のマクドナルド大分明野店で販売されたハンバーガーにビニール片が混入していたことが分かった。日本マクドナルドによると、昨年12月29日にハンバーガー「チキンクリスプ」を購入した客から指摘があった。ビニール片は透明で長さは4~5センチ。
(以上産経新聞より引用)
以前・・・20年以上前、
持ち帰りのお寿司やさんで鉄火巻きを買ったら、髪の毛が入っていた。
その店ではもう、買わなくなった。
お店の経営者が変わってからまた買うようになったけれども・・・
はやり、こういう事があるとその店から足が遠のく。
食に関することばかりでなく、
色々な職業に言えると思うけれども・・・仕事に対して誠実でないとお客さんは遠のいていってしまうと思う。
しかし、現場では誠実に仕事ができない状況とか背景もあったりすることもある。
賃金が少なかったり、労働環境が苛酷であったり。
マクドナルドの先日の会見を見ていても、他人事のような会見だった。
これ、個人商店に当てはめたら、つぶれてしまう事態だよ。
大手だから許される、とかではないと思う。
資料上の数字だけでは見えないものっていうのを、
どんな仕事でも確認しなきゃいけないって思う。
(以上産経新聞より引用)
以前・・・20年以上前、
持ち帰りのお寿司やさんで鉄火巻きを買ったら、髪の毛が入っていた。
その店ではもう、買わなくなった。
お店の経営者が変わってからまた買うようになったけれども・・・
はやり、こういう事があるとその店から足が遠のく。
食に関することばかりでなく、
色々な職業に言えると思うけれども・・・仕事に対して誠実でないとお客さんは遠のいていってしまうと思う。
しかし、現場では誠実に仕事ができない状況とか背景もあったりすることもある。
賃金が少なかったり、労働環境が苛酷であったり。
マクドナルドの先日の会見を見ていても、他人事のような会見だった。
これ、個人商店に当てはめたら、つぶれてしまう事態だよ。
大手だから許される、とかではないと思う。
資料上の数字だけでは見えないものっていうのを、
どんな仕事でも確認しなきゃいけないって思う。