八億円の熊手って結構でかいですよ☆
どんだけ商売繁盛願っているのでしょうか☆
そもそも、八億円の熊手って作るのに、五億円くらい原価がかかっていたりして☆
全部が全部、熊手を買ったわけじゃないでしょうけど。
アジェンダとして、熊手ってことでしょうか。

それにしても、この渡辺喜美さんの発言がまた難解。
『党倫理委員会に個人口座の通帳を全部見てもらい、違法性があるかないか調べてもらう。猪瀬直樹前東京都知事と違い、現金ではなく通帳への振り込みなので、口座を調べればすべて分かるお金だ。』
との弁。

現金ではなく通帳への振込だったら、何がいいんですかね?
印刷すれば履歴に残るから?!そもそも証拠を残しているから、賄賂的なものではない、と。
猪瀬さんを擁護する気はないけれども。
猪瀬さんは返した(と言われている)、渡辺喜美さんは返していないって結構大きな違いだと思うのです。

政治がお金かかるってある部分、しょうがない仕組みだと思うんですよね。
でも、なんでもそうだと思うんですけど、限度というか・・・
そもそも、この渡辺喜美さんって何の為に自民党を出て、何の為にみんなの党を結党したしたのか…
あの行動に大義があったのなら(あったとは思いますが、少なくとも僕にはわからない)、今回のこの8億円問題なんか表に出なかったんじゃないかなぁとも思ってしまったり。

目的がわからない党・・・要りますか、そもそも。