新和座の『アポリア』の稽古も始まって早二ヶ月と少しが経ちました。

何度も書いていますが、今回の公演の稽古には何にもタッチすることはしないつもりです!
それは、新和座が幅広く活動していく為に決断したことに他なりません。
石井かほるを演出にして、作品を作っていく以上、口は出さないのであります☆
しかし、近くで見ていると…出したくなります。。。。
でも我慢~

先週も書きましたが、教え子達が成長する姿を実感するのって本当に嬉しいものです。
先週は石井の『”何かの為に”という気持ち、新和座という単位の意識、そういう気持ちで仕事の事を考えている』姿勢が大変嬉しかったですし、
なら生徒の『後輩に同情するわけでも、慰めるわけでもなく、共にがんばる』という宣言に顔がほころびました。
ちなみに本日のお稽古でなら生徒、セーラー服的なモノを着てきたので船が大好きな僕は個人的に嬉しかったであります☆

そして、今日。
写真では飄々としていますが、長谷川奈美。
実に繊細な女性ながら、男らしい一面も持っております。
今日は彼女が後輩に飛ばした檄がとても感動しました。
そもそも”檄”とは「自分の考えや主張を述べて大衆に行動を促す文書。」の事であります。
彼女は後輩にアドバイスをした後に必ず、自分の主張した事を実証するかのように、行動で芝居でそれを示します。
その後輩だけではなく、その場にいる全ての人に対して言っているかのように。
役者として、実際の芝居で見せることほど説得力があるものはないと思います。
昔は女の子然とした長谷川がいつの間にか女性の俳優として、このような檄を飛ばせるようになったと思うとオジサンは涙がちょちょ切れます!

なんだか、オッチャンも負けていられないぜ☆
そう思ったお稽古でありました!