ということなのですが…

例えば、麻生太郎副総理は、与党で無い時代でも参拝していたとおっしゃっている。

それは彼の国々では問題ではないのだろうか。

ただ、閣僚でないから問題としていないだけなのだろうか…




いずれにしても、外国の人々に日本の言わば、心の問題をとやかく言われたくはない。



それにしても、おかしいな、と思うのは、
2つの国しか騒いでいない所。

他の亜細亜の国々は騒いでいない。

何故だろう。


日中、日韓外交が悪化する、と考える人もいると思うし、批判している人もいると思う。

でも、その騒いでいる一部の国の言うとおりにしたり、その国のご機嫌を取ることだけが外交ではないと思う。




日本の伝統や文化を他国に言われる筋合いはないと強く思う。