先週末ですが、ワークショップを行いました☆☆
神奈川県は逗子開成中学・高等学校様にて行われました特別講座「こころとからだのワークショップ」にて、講師を努めて参りました♪
新和座の面々も一緒に伺い、
学生さんと一緒にお芝居について考えたり、作ったりしました☆☆
$偽典:もなから文書-逗子WS01

やはり、若い感性って素敵ですね♪
我々と視点が違うというか…我々も学生さん達から色々なことを教わりました♪ありがとうございます☆


偽典:もなから文書-逗子WS03
偽典:もなから文書-逗子WS02
↑感想文を書いてくれているところです!

また、学生さんたちの感想が「また、受けたい」とか「色々勉強になった」とか「はじめてやったけれども、おもしろかった」と感想をかいてくれたのを見て、私ども、とっても嬉しかったです!
人の心を動かさなきゃいけない商売ですが、こういうダイレクトな感想はいつ聞いても嬉しいものです♪

座のならと石井も講師として学生さんたちに色々と役作りのヒントなどを言っていたましたが、
個人的には、この光景がとっても嬉しくもありました!
教えて初めて自分の身になることってあると思うのです。仮令、知識としてわかっていても、体現できていなかったり、本当に腑に落ちていなかったり…
人に教え、接することによって、自分の経験も知識も磨かれ、さらに、新しいことを学び、そこで初めて、過去に教えてもらったことが自分の事になるものもある気がします。

私たちは死ぬまで勉強を繰り返すものと考えています。

今回、このような機会があり、本当に有難いです!ますます、精進していきます!!