電気料金、月7~45円上乗せ=太陽光購入、原発事故で急増-電力10社
時事ドットコムより

電力10社は24日、太陽光発電の余剰電力買い取り制度に基づく2012年度の電気料金の上乗せ額を公表した。標準家庭で月7~45円の負担増となる。各社とも11年の購入量が前年比4~6割の大幅な伸びとなったため、上乗せ額も11年度の月2~21円から増加した。10社は同日、経済産業省に認可を申請。同省の承認を経て、4月から1年間、全ての電力利用者の料金に転嫁される。
 上乗せ額は、家庭や工場の余剰電力の購入にかかった実費から算出される。11年は東京電力福島第1原発事故の影響で、節電や再生可能エネルギーに対する関心が高まり、太陽光設備の導入が相次いだ。この結果、電力会社の買い取り費用も膨らんだ。(2012/01/24-20:22)




ということらしんですがね・・・
なんか永田町でもおなじなんですがね・・・
やることやってから、値上げなり、増税しろよ、と。

これじゃあさ、誰も何もやっていないうちの値上げだとおもっちゃうわけ。
無論、今も原発の処理に必死になってがんばっている現場の人はいると思います。
しかしながら、経営陣とか何しているわけ?!

これじゃあ、東電じゃなくて盗電だと言われてしまうぞ。