1月19日。
昨日は母の命日なんです。

もう、7年前になります、他界したのは。

毎年、1月19日は家族そろってお墓参りには行きます。


毎年のことながら、
驚くというか、感謝してもしきれないというか…
亡くなってから、更に母の偉大さに気付かされるのです。


近所のおばさんが毎年命日には豪華なお花や果物を持ってきてくれるのです。


そのおばさんは毎年、
「あれ、今日だったわよね」
とニコニコしながら来てくれます。


死んでから7年もたって、親戚でも家族でもない「近所のお友達」が持ってきてくれるのです。
本当にそのおばさんには感謝してもしきれません。



そんなお友達、僕にはいるかな…

僕にはそんなに大切に思ってくれるお友達がいるかな…

昨日は改めて自問自答し、
更に母の偉大さ、もっと親孝行しておけば良かったという後悔…
色々な思いが去来した1日でした。