弟の使っていた端末(WinXP Pro)が動かなくなったということで早速みてみると・・・

電源が入らない。
うんともすんともいわにゃい。
ノート端末なので、バッテリーをはずしてAC電源のみでもうごかない。
電源押してもだめ・・・

YouTube見ていたら急に電源が落ちてそれ以来、点らなくなったそう・・・

あんちゃん、アレだ。
通電して、OSなりBIOSなりからだったら調査できるんだよ~

ということで購入店に連絡。
お店のご厚意で不良部位を特定、交換。
問題は解決。
マザーボードが通電しなくなったのが原因のようで・・・

一体なぜ?!
なぜ、急にマザーボードに通電しなくなったんだ?!
といろいろ資料を探していたら、直接的な原因ではないけれども、こんなのを発見。

『多くのメーカーではWindows XPの休止モードを保障していない』
とのこと。

・・・。


なんだこれは?!
これって、常識なの?!
知らなかった。
いや、技術者の方のブログに書いてある情報だけを読んだだけなんですけどね、、、こりゃとんでもないことをしりました~

いまいちど取扱い説明書、熟読します。


Android携帯からの投稿