【温熱】エコハウスの勉強会 | 東京・千葉・埼玉で自然素材や無添加住宅の注文住宅を建てる工務店。

東京・千葉・埼玉で自然素材や無添加住宅の注文住宅を建てる工務店。

東京・千葉・埼玉で自然素材や無垢材や漆喰を使い家を建てる注文住宅の一級建築士事務所工務店です。

エコハウスの勉強会に参加しました。

 

温熱の勉強会で、その中でエアコンの適正な容量のお話がありました。

 

エアコンは、数を多くして停まるエアコンの設置では無く、

数少ない台数で稼働させる方が電気代が安くなります。

 

そして、断熱を考えないといけません。

断熱材の100ミリ→200ミリに増やしたりします。

 

開口部のサッシュもペアガラスでは無く、

トリプルガラスにすれば快適性は上がりますが価格も上がります。

トリプルガラスは工場で組み立てられてくるので部品が無くなると全て交換の可能性があります。

将来のアフターのことを考えると、ペアガラスの方がいい感じもします。

 

数値を上げて性能を上げるか、それともアフターのことを考えて、

部品で買える物で、まとめた方がいいような感じもします。

 

高性能もいいですが、20年後を考えて作っていきたいです。

 

 

クリックしていただけると嬉しいです。

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 住まいブログ 住宅展示場・モデルハウスへ
にほんブログ村

 

オリジナル建材「無添加オリジナル漆喰」で

新型コロナウイルスと極めて近い遺伝子情報を

持つヒトコロナウイルスを用いて不活効果試験を

実施した結果、ウイルス不活効果に成功。

5分間で死滅させることが確認されました。
新築注文住宅の壁・天井仕上げ材の標準仕様として採用しています。

他にもリフォームでも使うことが出来ます。

 

******************************

東京・千葉・埼玉で自然素材専門の
注文住宅を造る倉沢工務店のHP
https://111ie.com

ご予約はお電話で、
0120-710-984

******************************