無添加おうちごはん☆有機栽培の野菜料理♪ | 中国で無添加+アロマ生活

中国で無添加+アロマ生活

現在、中国で生活中。
中国では、日本の時のように完全無添加な生活は難しい。。。けど、
できる限り無添加な生活がしたい。。。
そしてアロマで自分と家族の健康を守りたい。。。
そんな思いで、日々楽しくすこやかライフを追求中。

昨日
メインのおかずに
なんか付け合わせが欲しいな~と
思っていたところ
夫が無添加副菜
2つも作ってくれましたラブ

ひとつは
有機栽培のほうれん草を使った一品
こちら
{B7DC9A83-329C-488E-AA18-40091F7A1FA1}

使った無添加材料
○有機栽培のほうれん草(イオンで半額で購入音譜
○卵(イオンで買った伊勢卵)
○チーズ(インポートショップで購入)
○塩(日本から)
○ブラックペッパー(インポートショップで購入)
○エキストラバージンオリーブオイル
  (インポートショップで購入)
○バター(インポートショップで購入)
○ミックスハーブ

ズバリニヤリ
すべて無添加材料~お願い


次の一品はサラダ
{B0BA6A4D-7843-4BC5-A824-F338A482C508}

これは
ちょっとブラジル風の味付けラブ
ブラジルのビナグレッチを思い出しますナイフとフォーク

使った無添加材料
○有機栽培きゅうり(イオンで約8割引で購入)
○有機栽培レタス(イオンで4割引で購入)
○トマト(地元の香港系スーパーにて購入)
エキストラバージンオリーブオイル
  (インポートショップで購入)
○塩(日本から)
○ホワイトビネガー(インポートショップで購入)
○ミックスハーブ

こちらも
すべて無添加材料~お願い


どちらのレシピにも入っている
ミックスハーブは
こちらでも
インポートショップで南アフリカのものが
手に入ります。
今回は
たまたま日本から持って来たものが残ってたので
それを使いました。


中国ならではの料理もおいしいのですが
たまに
今まで食べ慣れた味を食べると
とても懐かしくて
なんだか癒される気がします照れ


おいしい無添加副菜
ごちそうさまでした~ラブ
完全無添加で作ってくれて
ありがとうお願い音譜