で 昨日 友達の家に行き
タケノコの話になり
私は数年前迄 毎年 山から そのまま土のついた タケノコを取ってくれる友達と いつも行く美容師さんからは調理済みで タケノコご飯🍚や 煮物にして持って来てくれたりなんかして、、、
そう言われてみれば くれなくなった、、、
きっとコロナ禍 自分で調理したモノを他人に食べさせるのが怖い時期が続いたからかな?
で いつも 土のついたタケノコを頂いても、、、
私は、、、
💡隣の オバチャン家に持って行っていた。
そしたら オバチャンが料理したものが帰って来て🤣🤣🤣
タケノコちゃん おかえりなさい💕いっただ〜きまぁ〜す😋
という感じやったけど、、、
くれん事なったんよ、、、
今年まだ食べてないっちゃんね、、、
と話してたら 催促した訳ではないのやけど👇
友達の ママりんが茹でてくれた タケノコ頂いたんよ🤭
これは鹿児島の タケノコ
まずは バター醤油焼きにしてみた。
メチャ馬🐴
で 今日の お昼は
宮崎 冷や汁
私は 冷や汁というモノを食べた事なくて去年 ヨシケイで冷や汁の素 というモノを頼み
土地柄 きゅうりを よく頂くので きゅうり🥒頂けば 漬物と冷や汁に😃
で 去年のヨシケイの担当の方が宮崎から北九州に お嫁に来られたとの事で
北九州の方は あまり冷や汁を食べないと言われ
メインメニューに 冷や汁が無いのででは⁉️
と思ったとやけど その方によると 北九州市民は 牛丼、カツ丼、豚丼など丼物を好むらしい。
ま〜お手軽というか 食器も洗い物が沢山出ないし、、、
ももこさん 何があったとやろうか⁉️
でも良くない事があっても夫婦喧嘩にならない所が やはり ほんわか ご夫婦💕
また 温泉にでも行かれて リセットして欲しい💦