21度もあるのに寒く はんてん着る🥶
👆10年後
昨日 テレビで 人間が1日に入る情報量は 江戸時代や明治時代からすると メチャクチャ増え
情報が多い事により人間が決断しないといけない事が増え 脳疲労になるという特集があっていた🧠
え⁉️ウソよ🤣
で 一人暮らしの男性が 朝、昼、夜ご飯を何にするか決めるのが面倒で 朝は インスタントラーメン 昼は カロリーメイトやったか?夜も決まっていて栄養のバランスが悪いのでサプリを飲まれてたり
そら病気になるわ💦
毎朝 洋服選ぶのが面倒で 毎日 同じ洋服を着て靴下も同じ物しか買われない。
まっ靴下は同じ物ばかりの方が片方破れても 破れたモノだけ捨てれば良いので それは便利やけど、、、
で 女性は洋服のレンタルをやっていて(これは昔からやってる方 わりにいる)
毎週 スタイリストが自分の洋服のコーディネートをして送って来て 着たはしから 洗濯不要で どんどん返す。
家に洋服が無い状態
私も流石に着るモノは夜とか朝に決めず洋服箪笥の端から順番にローテーション🌀
ダルイとか体調悪い日のみ 魔除けの赤とか より華やかなモノを選んだり この洋服なら この靴👠👠とか それは即座に決まり靴は1日履いたら必ず 1日休ませて湿気を取る為 靴箱には入れない。
ま〜その位のルールは決めているけど、、、
迷わない。
私は そうは思わない。
頭は使う為にあるとよ〜
料理だって 目で見て 👃で香りを感じ 👄で味見 👂で料理の音を聞く事が五感を働かせて認知症防止になると思うし
毎日 同じ物を食べるより 色々な旬のモノを食べたり 何よりも好きなモノ 美味しいモノを食べたら脳が喜ぶ🧠😃
その点 ヨシケイは メニューは自分で沢山の種類から決められるけど
ま〜確かに毎日 3度 3度 何を食べるか決めるのは大変なので助かる。
私は 今 朝ごはんは パン屋のパンが半額になり なおかつ行列が短かった場合は パン
そうでない日は何でも ええじゃん💦
で 今日の お昼は
昨日 買った びわ メチャ馬🐴
おとなりは👇
鮎焼いとった。
あるある
短大時代いつも練習室の覗き穴に人の顔がいっぱいあった🤣
壁に👂あり 扉に🚪顔あり🎹
ドアも少し開けられとるし🤣
そこから また友達の顔が、、、🤣
私は 全く他人の練習を聴きに行かなかった。
いつも いつも試験に間に合わない💦切羽詰まった状態で他人どころではない🎹💦
で どちらかと言うと皆 レッスン後の方が ガッツリ落ち込む⤵︎
やはり 不登校ひとつ でも格差社会やと思う。
お母さんが働きに行ってなく 車があり 送迎もできるとフリースクールでも何でも選択肢が沢山あると将来的にも自分の強みを生かして仕事ができるけど
母子家庭 選択肢が無いと 将来的に不安になる、、、
ソコ 何とかして欲しいと思う。
で 今日の夜ご飯は
ヨシケイ
豚カルビの甜麺醤焼き
と
今日の開運フードの とうもろこし🌽
ヨシケイのセットにキャベツさん沢山入ってて立派な キャベツ🥬ありがたく頂く。
で 私の地域では キャベツ 100円で売っていた。
きっと卸売業 通さず 農家さんから直で仕入れたのでは⁉️
みんな不幸が大好きさ🤣
ブロ友の choko さんの ブログの写真が🤣👇
ん⁉️逆さま⁉️
わんちゃんの傘ですと🤣🤣🤣
日傘もあって良いのでは⁉️