読んでいただきありがとうございます![]()
あこ吉と申します![]()
ほのぼの父ちゃんと9才の長男・6才の次男を
育てているアラフォー母ちゃんです![]()
義父母と仲良く2世帯同居中![]()
日々の暮らしをちょこちょこ
自分の思い出としても綴っていきます✨
お金にまつわることも大好きです![]()
よろしくお願いします![]()
![]()
今日は生憎の雨、もうすぐGWの予報は
雨マーク☔が
ぎっしりでびっくりです![]()
本日はバイトがお休みの為、久しぶりの
港屋珈琲さんへ☕
ちょっともやもやストレスも抱えていたので、
すぐ寛ぎたくなります![]()
これは浪費ではなく、心の安定に必要な
自分へのご褒美ということで![]()
あっ指が写ってしまった![]()
これでコーヒー代だけの450円は本当にあり
がたいです![]()
さて、実はがんばって通って
いた長男のそろばん塾は、突然辞めること
になりました![]()
どうしても続けたかったんですが、
以前の記事で
⇩
そろばんを始めてから首が痛くなることが多
く、1か月お休みしてまた通って、
そのうちにまた首が痛くなりまた休んで、
ということを繰り返して
おりました・・![]()
それが、今年4月、学校から来る側弯の
検査の紙で自己で検査を行った結果、
(左右の肩の高さが違う、肩甲骨の位置が左右で違う、など)
左右の肩の高さが違うことに気づきました。
姿勢の悪さもずっと気になっていたので、びっくり
そしてたまたま次の日に長男は足を捻って、
整形外科に行くことになり、気になっていた
肩の高さの違いの事も先生に聞いてみました。
先生は背骨のレントゲンも一緒に撮って
下さり、衝撃の結果判明しました![]()
背骨が20度曲がっていました。
前に首が痛くて受診したときは、首の骨のレントゲンをとり、綺麗にまっすぐ
だったので安心していたのですが、
まさか背骨の方が曲がっているなんて、、
言いようのない不安がこみあげてきて、
背骨の曲がる病気について
色々調べました。
側弯症というらしいです。
曲がる角度が上がっていくと、
専用のコルセットを成長期が終わるまで
ずっとつけ続けないといけないとか、
もっとひどくなると手術とか・・
長男はこれまでも耳の手術、足の手術を
経験しており、命に関わらない
病気であることは本当にありがたいこと
なのですが、なぜ長男ばかりが、
と自分の妊娠中の過ごし方などが悪かっ
たのか?
とか自分を責めてしまいますが、
暗くなりすぎたらいけないので
この話はまたにします![]()
とにかく、整形外科で発覚したこの日、
すぐに電話をしてそろばんを辞めること
を塾の先生に伝えました。
とりあえず、習いごとは0になりましたが、
母親として出来ることを考えながら
前向きにいこうと思います![]()
お買い物マラソン始まりますって![]()
![]()

