読んでいただきありがとうございます
あこ吉と申します
ほのぼの父ちゃんと8歳の長男・5歳の次男を育てて
いるアラフォー母ちゃんです
義父母と仲良く2世帯同居中
日々の暮らしをちょこちょこ
自分の思い出としても綴っていきます✨
お金にまつわることも大好きです
よろしくお願いします
一昨日から昨日にかけて里帰り
(隣町ですがね)
夏休み前に夏休み気分でした
そして先程父から電話があり、
父『昨日いつ実家出た?』
と聞いてきたので、
私『14時半〜15時くらいかな』
と、返事したら
『やっぱり!12時から15時までエアコン代がかかっている。あそこの部屋
はなるべく付けたらいけない。今電気代が大変な時なんだから
協力してくれ!』
と、急に叱られました
実は私の実家は変わっておりまして、新居と古い家が合体しており、新居
の方は全館空調、古い家はエアコンを使っております。実はキッチンなどリビングは
古い方の部屋があり、お昼にそこでご飯を食べるのですが、そのまま
子供たちはご飯を食べてゆっくりしてテレビを見ていたのもあり、
15時近くまでエアコンをつけておりました
私は海から帰って疲れて新居の方でうたた寝しておりました
父が言いたいのは、新居の方に移ってくつろいでくれ、ということ。
新居は全館空調なので温度は27度~28度で設定されております。
ちなみに父は出かけていましたなぜエアコンつけていたのに
気づいたのか
母に聞いたら、どうやら細かく電気のかかっている時間など
調べているらしく、時間帯までわかるらしい
そしてそれを見て私に電話をかけてきたのです。
私も新居に子供を移動させなきゃと思っていたのにやらなかったので
反省したものの、こんなに細かく電気を調べて
電話して怒ってくる父にいささか疲れてしまいました
とにかくなにかにつけて怒ったりしているので。。
実家は休まりますが、父とは何かとぶつかり難しい
ところがあります泊まった分だけでも電気代払うべきか
折り合いつけてうまくやりたい
ものですとほほ
↓はおすすめpickです

とにかく喜ばれるくクッキー
大好きなアンリシャルパンティエ
グローバルワーク
旦那が大絶賛のパンツ、」仕事以外ずっと履いてます