読んでいただきありがとうございますルンルン

 

あこ吉と申します流れ星

 

ほのぼの父ちゃんと8歳の長男・5歳の次男を育てて

 

いるアラフォー母ちゃんですニコニコ

 

義父母と仲良く2世帯同居中スター

 

日々の暮らしをちょこちょこ

 

綴っていきます✨ 

 

お金にまつわることも大好きですイエローハーツ

 

よろしくお願いしますひらめき飛び出すハート

 

 

 

 

今日は大雨雲アセアセ

 

長男は少し小降りになったのを見計らって学校


へ向かいましたひらめき

 

さて、昨日の夕食はお魚うお座

 

近くのスーパーで新鮮なお魚が買えるんです


が、うちは肉料理が多く

 

魚はあまり出していませんでしたタラーと、言うの


も魚は高いガーン


特にお刺身は少ない量で値段が可愛くない不安飛び出すハート

 

そして、それだけではおかずには足りなく、

 

他にボリュームをつけないといけないのだ真顔

 

そんなことしたら1日の食費が爆上がり魂が抜ける1日


の予算は、日用品やその他雑費

 

含めて2000円以内オエー

 

ということで安いときにまとめ買いするお肉が定番ですキメてる

 

しかし!先日YouTubeで見かけた

 

子供には魚を週4で食べさせるとIQが上がる

 

という動画を見つけた指差し他にも木登りさせる


とか色々な方法も併せての話ですが、確かに


DHAは取らせてあげたいよな、となるべ

 

魚を取り入れることにしましたニコニコ

 

しかしここで悩んだのが魚の値段びっくりマーク

 

青魚の代表であるサンマを食べさせたくて探し


て見たものの、

 

1匹200円×家族4人=800円

 

うん、高い真顔

 

他の魚も見比べて見るもどれも2匹で400円越えとかチーン

 

魚だけで1000円近くいってしまうとエンゲル係数高くなる~不安

 

結局3匹500円のアブラカレイを4人で分けることによだれ


私は万年ダイエット中なのでちょこっと次男の


おこぼれをいただいたまでです知らんぷり

 

てなことで、昨日の夕飯はこちら

 

 

 

アサリの炊き込みご飯(前日の残り)

豆腐とニラのお吸い物(前日の残り)

鶏肉のペッパー焼き

カレイの煮つけ

ブロッコリーとベーコンのサラダ

 

 

     料理が苦手なので・・
                
    いつもはもっと適当です指差し