アンダースはご存知の通り今は日本語が話せません!
私に会う前から日本に興味があるオタクでして、日本語は勉強した事がありませんがアニメやゲームで日本語を見る機会は多いので少しの単語は分かります。
ずいぶん前に携帯アプリで平仮名やカタカナを自分で勉強していたのですが、の違いなどがまだ微妙です。
我が家の日本語の勉強アイテムの一つはこちら!
100均で買ったクッキーに使う文字のスタンプ。これでカタカナの勉強!
 
久しぶりにクッキー作ろうと材料をシリコンヘラで混ぜていたらポキっと折れました。
 
私はスウェーデン語アンダースは日本語をもっと勉強しないといけませんがなかなか必要に駆られないとやる気を出さないタイプでして!
 
アンダース!こんな風に会社で遊んでいる場合ではありませんよ!
 
オレンジが食べたかったけどバナナしかなかったと文字で訴える彼です!
本当にやる気があるのでしょうか?
3月に2人で日本帰国が決まったのですが、私の家族は英語が話せないのと岐阜の田舎町で英語が通じる店などもなく、今は私が常に一緒に居て通訳をしないといけません、3月までにたくさん単語を覚えて少しでも多くコミュニケーションが取れる様にしておきたいので只今真剣に特訓中です!
私の家族も英語を勉強しようかなーと毎回言ってくれてたりしますが何しろ一年に一度の大騒ぎでまたお互い会えない時間が長くなると忘れてしまうもんなんです。
いつかアンダースが私の家族と友人と普通に話が出来る様になる事を願って私ももっと厳しくサポートしていこうと思います!
それではみなさま今日も明日も良い1日を!
 

 

 

 

 

欲張って3つもランキングに参加しています。

(どれでも好きなのクリックで私の順位も見ちゃって下さい!)

みなさんのクリックがブログ更新の励みになってます!

よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

 

インスタグラムとFacebookも

良かったらフォローお願いします!

Instagram    Facebook