諫早市の市政推進につきましては、かねてより格別のご理解とご支援を賜り厚くお礼申し上げます。

 本市は、平成17年3月の新諫早市誕生以降、「輝くひとづくり」「活力ある産業づくり」「暮らしの充実」「市民主役のまちづくり」の4つを基本目標とし、「希望と安心のまち!ひとが輝く創造都市・諫早」の実現を目指してまいりました。

 地方自治体を取り巻く行財政環境は厳しさを増す一方ですが、本市においては、「諫早市行政改革大綱」に基づき、行財政の効率化を図りながら、市政運営に取り組んでいるところです。今後も、市勢の更なる発展を図り、長崎県央の中心都市として、個性的で魅力ある都市づくりを推進するためには、産業の振興、九州新幹線西九州ルート(長崎ルート)の整備促進、広域道路網の整備など、様々な施策を重点的に講じていく必要があります。

 つきましては、このような本市の状況をご賢察いただき、特段のご配慮を賜りますようよろしくお願申し上げます。

 平成24年11月 諫早市長 宮本明雄 諫早市議会議長 並川和則

要望項目

1 九州新幹線西九州ルート(長崎ルート)の着実な整備について

2 地域高規格道路「島原道路」及び一般国道57号森山拡幅の早期整備について

3 交差点改良事業の整備促進について

4 本明川ダム建設事業の継続及び整備促進について

5 本明川の国による管理の継続について

6 本明川の整備促進について

7 農業農村整備事業の整備促進について

8 大村湾の漁場環境改善対策及び水質・底質改善対策について

9 栄町東西街区第一種市街地再開発事業への支援について

10 「国立諫早青少年自然の家」の存続について

11 「いさはやコンピュータ・カレッジ」への継続的な支援について