昨日は7ヶ月ぶりの坦々麺&餃子(5個)

 

この病気を患ったら天敵とも言える食事。

でも、昨年の10月までは(月に1回ぐらいだけど)普通にしていた食事。

 

昨夜の夕食前の血糖値は254だったので、普段ヒューマログを4単位のところを

5単位投与。食事内容はサラダ、もずく酢(ポン酢)、枝豆豆腐、野菜炒め

あとは、ゼロ系の酎ハイ1缶とウイスキーをロックで数杯。

おつまみはkiri(チーズ)を4つほど。

 

っで、今日の血糖値は149→128→126とちょっと微妙な感じ。

ヒューマログの単位数は6→4→4と通常通り。

 

まぁ、朝食後の午前中は食料品の買い出しでそれなりの距離を運転しましたし、

昼食後も久しぶりにダーツで自分対自分で若干プレッシャーをかけながら

ダーツをやったのでそんな感じかなぁ。

 

変に血糖値を下げようとして低血糖になったらそれこそ大変ですしね。

 

結局ネット上にある糖尿病の情報や合併症の情報も2型メインなので、

1型の場合、血糖コントロールのレンジもインスリンの投与量も含めて

情報が少なすぎるんですよね。

 

小児発症の1型の方なら経験を積めているのである程度予想はできると

思いますが、私の様に大人になってからの急性発症や徐行型で1型の場合は

「食事」と「インスリン投与量」の加減という壁が出て来ます。

 

経験値や自分自身の血糖変動のデータ蓄積が少ない上に医師や栄養士も

症例数が少ない関係で患者自身も手探りで生きていくしかないのが

実情です。

 

早く人工膵島の臨床が進んで保険適用にならないかなぁ。

 

せめて保険適用になるまで時間がかかるなら補助を充実してほしいなぁと

思う日々です。

にほんブログ村 病気ブログ 1型糖尿病(小児糖尿病)へ
にほんブログ村