最近のロンドンは暖かい、


かと思うと、ブルっと肌寒い。


どちらかにして➖‼️


こんな天気で、風邪ぴっきの人達がたくさん🤧


一昨日は、1日中Tシャツ。


昨日は肌寒く、ヒートテックを履いて、カーディガン。


“今日こそ、衣替えするぞ”


意気込むのですが、


今日は、また暖かく


”まだ良いか〜“


と先送り真顔


床には、サンダルと布の靴


足元は、暖かくしたいな〜


でも、


”まだ良いか〜“


先送り真顔



少しずつ、木の葉も色付いてきました。


秋が来る🍁





育児が落ち着いた(想像)、リス🐿エラ母さんは、


せっせと、ナッツを運んでいます。


動物の感、


早足で冬が来るよね!



エラを見ていて、ふと思い出した


もう何年も前のお話です。


ヨーコさん、TVも見ない、ラジオも聴かない、


第6感が衰えてしまうから、と聞いたことがあります。


ん〜、納得。



人気があって、なかなか物件が空かない、NYのダコタハウス。


ジョンと住んでいた、今も住んでらっしゃるアパート。


ふと、ヨーコさんがアシスタントに、


「不動産屋に連絡して、ダコタハウスの物件があるか聞いてみて」


そして、偶然にも空いてる物件が、あったんですって。


第6感⁉️



横道にそれた〜、次いでに➖


2004年、オノ•ヨーコさんの個展が、東京で開催されました。


初日に、ご本人がお話をするイベントがあったんです。


抽選で選ばれたわたし達、個展の作品についてなど質問することが出来ました!


ヨーコさん本人に興味はあるけど…


モダンアートの良さ、作品いまいちわからない⁇


同じ考えの方が、ヨーコさんに直接質問真顔


「モダンアート、わかりません」


ヨーコさんは、座っていた椅子から立ち上がり、


「これは、椅子だとわかっている。でも、もしわからなかったら」


と椅子を床に倒したり、逆さまにしたり、その椅子にまたがったり、いろんな事をして、


「わからなくて、いいのです」


なるほど、わからなくて良いんだ!


とっても、腑に落ちた回答でした。


わたしも、何か質問したいな…


考えてる間に、質問コーナーは終了。



イベントの最後に、大きな壺をヨーコさんが、ハンマーで🔨割り出した滝汗


「みなさん、破片を持って帰って。10年後に、同じ会場に集まって、元の壺に戻しましょう」


そして破片を、会場にいる全ての人に配ったんです。


ヨーコさんが退場した後、アシスタントの方々が配りました〜。


まあゝ、素敵なアイデア💡


まるで、“カット•ピース”みたい。


ヨーコさんが舞台に座って、着ている衣類を観客が切っていくもの。


そのピースを、平和を込めて🕊誰かに送りましょう、


と言うパフォーマンス。



あれポーン2014年、とっくに過ぎてるポーン


みんな集まって、壺に戻した?


もしそうなら、わたしの破片のところに


穴があいてる滝汗


あれ????破片、どこにしまったかな滝汗




衣替えは、第6感が働くまで、待ちます{emoji:042.png.真顔}