知らなかったカウアイのパワースポット | 梅津美智留オフィシャルブログ「Kauai Rainbow」Powered by Ameba

知らなかったカウアイのパワースポット

あろは!

カウアイ島にヒンズー教の寺院があることは聞いていましたが、

この間思いがけず寺院の中を見学する機会がありました。

寺院の敷地内の一部が毎日午前9時から12時まで無料で

開放されていて、ゲートに備え付けてある地図の順路に従って

見学が許されています。 
ヒンズー教寺院1
僧侶が本堂に入る前に足を清めるプール

本堂にあたる Kadavul Temple 内の撮影は硬く禁じられていますが

外から本堂の中を見ることはできます。

本堂の前には重さ16トンもあるという黒い牛の像が

本堂を守るように巨体を横たえています。

本堂の正面にはSiva が祭られていて、その前に高さ60センチほどの

クリスタルのSivalingamの像が安置されています。この像については

友人から、聞いていました。『なんだか・インディー・ジョーンズにでてくる

話みたい・・』なんて思っていましたが、実際にその像を見ているのかと思うと

なんとなく神秘的で、ちょっと鳥肌が立つ感じ。

その寺院の先には見晴らしのいいテラスがあり、

ヒンズー教寺院2 
 
 テラスに沿った見学路
 
眼下には昔火山の火口だったといわれる大きなクレーター

にワイアレアレ山から流れる水によって大きな池ができています。

その周り鬱蒼とした木々から緑の香りが立ち上って、

わずかに湿り気を含んだ空気が体を包んでくれるような

不思議な、穏やかな気持ちになりました。

見学コースにある花や木は美しく手入れが行き届いていて

何より驚いたのは、一つ一つの木や植物が見たこともないほど

巨大に成長していること。それだけで、ここには違ったパワーが

存在していることを感じます。
ヒンズー教寺院3 
このヒンズー教寺院を建立したのは方は、ヒンズー教では世界でも名のある

高僧だそうで、ヒンズー教の寺院と修道院を設立するために、

世界中を視察し、1968年にカウアイ島ワイルアのこの場所に出会った

そうです。寺院は1970年に出来上がり、それ以来世界中の

ヒンズー教徒たちが、訪れているそうです。

そんなこと、今まで知りませんでした!