新年ひとり旅のつづき・・
元日の京都のまちを
15kmくらい歩き回ったところで
お正月仕様の
イノダコーヒ本店に入りました🎍
あけましておめでとうございます
のお飾りがついた
珈琲色のステキな暖簾
本店独特の
町屋の外観
風格満点
ピカピカに磨かれていて
ステキですよねぇ✨
京の朝食
ではなくて
ケーキセット
でもなくて
トーストセットを注文しました。
トーストセット本店version!
東京大丸店となんか違う
それは・・
パンが少し薄いです!
バターと苺ジャムとマーマレードの
ジャム2種付き🍓🍊
トーストと
アラビアの真珠のセット1180円!
天井が高い空間で
元日を
トーストとコーヒーで祝うというw
オリジナルスタイル㊗️
イノダコーヒといえば の
アラビアの真珠は
モカをベースにした絶妙なバランスで
酸味があって
濃厚でおいしかったです☕️
薄くてもよき・・!
イノダトーストセット
ごちそうさまでした🍞☕️
このはしわたるべからず
とは・・
一休さ〜ん
今回のお正月ひとり旅の
目的のひとつでもあった
一休寺
方丈庭園
有名な(?)
一休寺納豆!
これ納豆・・?
梅干しを黒くしたような見た目
試食〜
※ピント大故障中
味は塩っっっぱい&酸っっぱい
粘りはない
梅干しをからからにした感じ
発酵&発酵×発酵レベルだそうで
賞味期限はありません。
思い出珍味として
お土産に4つ買いました。
一休さんのお墓や
一休さんの生活がわかるお寺。
〝ひとやすみ ひとやすみ〟
の本当の意味が今日わかりました!
京都から近鉄急行で約25分
そこから
徒歩20分くらいの場所にあります。