初戦の栄東Aまであと56日となりましたガーン

 

先日、本を買った時に、書店くじをもらいました。一等が当選すれば図書カード一万円分ということで、ハナちゃんはワクワク楽しみにしているのですが、昨日、当選発表の日にちを確認したところ「12月5日」とありました。パパはハナちゃんに「12月5日じゃ、すぐ来ちゃうね!ニヤリ」と言ったところ、「ガーン!」ショックを受けていたようでした。入試は1月10日から始まる。その一か月前がもうすぐ。。。そんな気持ちになったのでしょうポーン


本人もだんだんと自覚が出てきたようです。日能研でも、「残り○○日」というような紙が貼ってあるし、先生からも言われるそうですウインク

あと、模試やらテストの類は、

 11月18日 実践テスト

 11月25日 育成テスト

 12月1日  日能研渋幕模試

 12月2日  公開模試合格判定テスト4

 12月9日  育成テスト

 12月16日 実践テスト

 12月24日 最終最後の公開模試合格判定テスト5

となってまいりました。

 

もうこの時期になると過去問の話が多く出てきておりますが、ハナちゃんも遅ればせながら、少しずつ進めております。

先日は渋幕の国語と社会の最新年度をやりまして、それぞれ、合格者平均点よりもそれなりに上回っていたようです。

しかし、連日の模試、テストの結果を見ていると、本当に試験結果は水物だなと、その時々で結果が変わってしまって予想しにくいなと、感じておりますので、それを上回る実力をつけなくちゃなりません。

そのためには、算数をボチボチやりつつ、理科社会に注力させたい。

ですが、日々の宿題に追われなかなか。。。。。チュー

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

↑頑張れ 中学受験生!