こんにちはルンルン
下矢印ゼロ年生案

どうなるんでしょうね…アセアセ

長女さんが2014年8月生まれなので、
これが施行されればゼロ年生第1世代ランドセル


入学式は?
ゼロ年生のスタートの4月?
それとも1年生スタートの9月?

そもそもゼロ年生の間って何すんのー?

学童はいけるの?
それともゼロ年生は資格なし?


んーーわかんないことばっかショック
来年ハイどうぞって始めるには準備期間が足りないし、きっと採用されることはないだろうけど親としてはドキドキ。いや、モヤモヤ?



肝心の長女さんは、というと
保育園でもその話題が出てるっぽくて
「(長女)は ゼロねんせーになるんよねルンルン

「ゼロねんせーは なにするんかねチュー

「おべんきょーはないじゃろーけん、くもんをいっぱいしたらいいんよね爆笑
と、やる気満々ですw


学校で公文をすることはないだろうけど爆笑爆笑



さて、公文はいつから再開するんだろキョロキョロ
来週また宿題取りに行った時に聞いてみよっと。



ヒヨコおまけヒヨコ
公文中 邪魔をしないようお絵かきタイムラブラブ
はじめての鉛筆に「なーにー?なーにー?」コールが止まりませんラブラブラブ