ご覧いただきありがとうございます♪


家族構成
私: 楽天大好き!パートの保育園栄養士
旦那: 朝から晩まで忙しい公務員
娘: 可愛いものに囲まれたい7歳児
息子: 我が家の笑顔とイライラの源の4歳児


2022年4月に建売(新築2階建)と出会い即購入。
6月引渡し完了、10月入居!
素敵なおうち作り目指して頑張ってますスター

こんばんは。


昨日今日と仕事が忙しかったですアセアセ


私は16:30までの勤務で、娘が帰るより早く家に着くには16:52の電車に乗るのがマスト。


そうなると16:40が残業のリミットです。


たかが10分、されど10分。


できれば私が帰るまでにおやつの食器や器具は全部洗い終え、あとはゴミを捨てたり調理台を拭くだけの状態にして社員さんの負担を減らしたいんです。


今の職場はもともと社員2、パート2の編成だったのに、私が異動してきたため社員1、パート3になってしまって、内心しんどいかなぁと思うので悲しい


新入社員よりは心強いでしょうけど笑


残業ができないってのは痛いですね。


パートなんだからとっとと帰っちゃってもいいかもしれないけど、やることはやってしまいたい。


真面目か爆笑


社員さんが休みだと私が指示を出さなくてはいけないので、パートなのになぁと少し思います。


責任が重いなぁと感じると共に、いやでもその分時給多くもらってるしなぁとも。


けど時給多いったって100円だし、この大変さの対価が100円かぁなんてね、図々しいことも思ってしまうのです不安


1日700円、1ヶ月(19日)だと13300円。


月にすると結構な差になりますね。


まぁ去年は時給1360円で今より大変だったから、楽になったうえにお金がもらえるなんてありがたいの極みです。


でも忙しかったりすると、たまーに虚しくなるんです…。


だからと言って社員に戻りたいとはカケラも思いませんがてへぺろ


社員も給料が上がったので、そのとき仲良い社員の子にいいなーと言ったら、戻る?と聞かれて即絶対嫌、と答えました。


フルタイム社員の大変さを知っているから、今の状況でも頑張れる!


稼いだ分、自分に還元だー!


ってことでお買い物マラソン楽しみますニコニコ

イベントバナー

まだ2店舗だけど、完走しそうかも。


このソープディスペンサーを買う予定ですキューン


ダイニングチェア、100均の保護テープ貼ってるのですがしょっちゅう剥がれるのでこういうの欲しい。

バッグ可愛いー飛び出すハート


散財するぞと息巻いてたわりに、服くらいしか買っていませんが、ちょこちょこお気に入りを増やしていこうと思います。


では本日も読んでいただきありがとうございました!




↓楽天ルーム更新中。