こんにちは。

昨日は結局ちょっと遠いショッピングモールまで歩きました。

ぜーんぜん産まれそうにないので杞憂でした笑い泣き

まだまだイケる!

ってことで今日は張り切って断捨離を。

目標は押し入れの下の段の段ボール全捨て。

ビフォー写真の前に正産期に無事入った我が子(トツキトオカ)の写真を。

柏餅、仕事で手作りしてました。

桜餅より柏餅のほうが好きイエローハーツ



ではビフォー写真。

前の断捨離記事の使い回しですが。


何度見ても哀しくなる押し入れタラー

衣装ケースが縦に入ってるとか意味わかんないですよね。

どこに何が入ってるかもほぼ把握しておらず、あらこんなところにこんなもの!と宝探し状態でした。

娘のお古の赤ちゃん服が大量に発掘されたり。

50〜60の息子服、肌着は買う必要ありません。

もともと男子ママからもらったお下がりを娘は着ていたため、ビックリするほど男子の服ばっかりです。
右手前の3着だけは少し前に西松屋で買ったもの。

あとは娘が着てた服。

はぁーちっちゃい。可愛いハート

ちなみにこの倍服あります。

肌着も短肌着コンビ肌着合わせて20枚はありましたびっくり

全部は実家に持ってかなくてもいいかもなー。

出てきた漫画をちょっと読んだりして無駄に時間を過ごしつつ、押し入れの中はここまで片付きました。

隙間があるー笑い泣き

ようやく外に出ていた衣装ケースを入れることができました。

ま、この背後の和室はなかなかの状態になってるんですけどねガーン

それはちょこちょこやっつけていこう。

旦那氏に手伝ってもらうはずが、本人の荷物整理以外何もやってくれず、衣装ケースも私が全部入れました真顔

軽かったけど、妊婦が運んでるの見て何も思わないんですかね。



ゴールデンウィークも最終日ですね。

午後はいらない本を売って、あとは近所のお祭りに行こうと思います。