リハビリ・クッキング / ベイクドポテト チーズin | musucariさんの 日々是リハビリ

musucariさんの 日々是リハビリ

2014年、脳出血から左片麻痺になりました。MUSUCARI BREEZEとして ハンドメイド雑貨を作っていた私のその後の暮らしと リハビリや関わる全ての皆さんから教わったことをたくさんの方におすそ分けしたくて綴ります。

お弁当に好評なメニューです。








   作り方


① ジャガイモを皮のままラップでくるんでレンチンして柔らかくします。600w3分でひっくり返して2分。爪楊枝突き刺して柔らかさを確認します。


② ①のラップを外して冷ましながら皮をつるんと剥き、ボウルに入れてマッシャーで潰します。


③ ベーコンととろけるチーズを小さめに切ります。


④ ②に③を加えて混ぜ、味つけをします。顆粒コンソメ少々、ブラックペッパー、乾燥バジル(無くても可)

塩は使いません。顆粒コンソメに含まれてるから。それにブラックペッパー効かせるので、塩必要無し。


⑤ ④を馴染ませたら豆乳を加えてなめらかにします。


⑥ ⑤を丸く成形したらアルミカップやお菓子のカップに入れます。




今回はアルミカップ品切れにつき、マドレーヌ用のカップに入れました。


⑦ オーブントースターで約5分焼きます。




オーブントースターによって焼き時間は変わります。

様子をみてこんがりしたら出来上がりです。


とろけるチーズがグツグツなるのが幸せ感なのよねー。




はい、一旦冷ましてお弁当箱に。

残りは翌日の私のお昼ご飯のお供です。


お弁当のおかずを 冷めた状態で私も昼食に食べると、そのおかずが冷めるとどんな味なのかがわかるから良いんですよね。


今日はちょっとブラックペッパー多すぎたかも。。。あははは。