こんにちは!!

昨日は朝散歩しましたよ
普段運動不足なもので、
身体スッキリーとはならず、、
ダラダラっと午前中を過ごしてしまいました

午後は
幼稚園から届いた手紙を読んだり
雑誌を読んだり、
前から作って見たかった
ユールヤータを作りました

ユールヤータは
デンマーク伝統のクリスマス飾り
去年、生活の木のクリスマスリース講座で
講師の海老沼先生が作ったものが
教室に飾ってありました

ハートの形が可愛い飾りで、
帰りには皆さんお土産にお持ち帰りください
と頂いてきたんです


壁に飾られてるハートのがそうです

中にはラベンダーのポプリが入っていて、
いまでも近くにいくとふわりと香ります

3月のイベントで
ワークショップに参加してくれた方への
プレゼントにしよう!と思っていましたが、
イベントもなくなってしまい
結局作らずにいたのです

フェルトで作りたかったのですが、
このご時世で見に行く事もできず、
ネットで買うほどのコトでもないかな、、
と思ったので(ついでがないと送料が高い)
練習もかねて、折り紙での試作となりました


ね、なかなか可愛いでしょー??
ラベンダーがあったので中にいれてみました
精油垂らしたコットン入れても良いかも

やっぱりフェルトで作りたいな

そして皆さんのお手元にも
届けられたらいいな