現在海外移住したきっかけにもなったのが10年前の語学留学。

20年ほど前から短期留学は何度かしていて、全ていい経験にはなってたけど、語学は全く身についてないなって思って。。。

年齢的にも最後のチャンス!一度きちんと学生ビザを取得して語学留学しようと決意。

語学学校など色々調べると最終的に良いかなって思った学校の入学締め切りが間近?!フルタイムで働いていたし、ビザ取得はエージェントにお願いしてバタバタ準備を進め無事にビザも取得して渡米。


最初の住まいは主に学生専用のアパートでルームメイトとの2人部屋。

部屋が共有なのでベット隣り合わせ。同室の方が日本人の年上の方でもう留学して数年経つベテラン。

とても優しくフレンドリーで、着いて翌日には車がない私を誘ってくれてスタバにお茶しに連出してくれたりととっても良い感じだったけど。。。

私の語学学校が始まった初日(着いて数日後)、朝から雨で傘を持ってなかった私は玄関に置いてある数本の傘を見て彼女に『すみません💦この傘借りても大丈夫ですか?』と聞くと『傘も準備できてないの?ここどこだと思ってるの?自覚がないんじゃない?』とここ数日の彼女とは別人かと思うほどの対応にびっくりしすぎてすぐ謝り、外に出るとちょうど大家さんが前の駐車場にいて『傘は?ないなら予備あるから使って良いよ』と言ってくださりとりあえず学校到着。。。

無事に初日を終え帰宅。夕方頃彼女も帰宅して今朝は何もなかったようにしてるので、一言改めて謝ろうと思ったけどあえて私も触れず。。。自分の事してたら彼女が急に外に走って出て叫んだガーンなんて言ってるか分からないけどとにかく怒鳴ってたガーン

でドア壊れると思うくらい思いっきり閉めて戻ってきたからどうしたのか聞いたら『外でタバコ吸ってるのイラつく』と。。。

恐怖。。。ガーンガーンガーンガーン

その後沈黙が続き気まずい。。。

で急にまた優しい口調で

彼女『◯◯ちゃんさ(私の名前)、今ストレス結構抱えてる?』

私『えっ?』

彼女『毎晩歯ぎしりすごくしててかわいそうだから』

私『すみません!全然気づかなかったです(当たり前🤦🏻‍♀️)』

彼女『カウンセリングとか行ってみたら?』

私『はぁ。。。』

終了。

私の歯ぎしりは彼女に多大な迷惑をかけてたんだなと。不機嫌にさせたのはこれだったと。

申し訳ないのと同時に、異国の地で生活をスタートして緊張や不安、色々いっぱいいっぱいだったのもあって、この会話で急に張ってた糸切れた。。。

だいたい日本ではカウンセリングという言葉と無縁の生活をしていたから馴染みがなく大袈裟に捉えてしまったのはあるけれど、今朝の彼女の変わりようから、さっきの絶叫。もう全てが恐怖に変わってしまいこのままこの人と住めないと思ってしまった。だってカウンセリング?行ったとてすぐに歯ぎしりって治る?来てすぐの何も知らない土地で歯医者でマウスピース作るなんて無謀だし。。。無理だ。

こうやって改めて書いてみると『こんな事で?』と自分でも思うけど、いい大人が泣きながらお母さんに電話したあの時の心境を思うと、これだけではなくて生活の節々から違和感を感じてたんだと思う。

数日後たまたま語学学校のクラスメイトがルームメイト探してるって聞いて部屋も2部屋あって別だし歯ぎしり問題心配なし😅

聞いた当日すぐにそこのオーナーさんへ会いに行って事情を説明。快く即入居可能。同日今住んでるオーナーさんへ事情を説明。その時初めてオーナーの方から歴代の彼女のルームメイト達も色々問題が多かったからね。。。と聞かされた。もちろん退去はできるけどデポジットは戻らないと。

これは人生の勉強代と思って決意変わらず数日後の週末に退去することに。

ルームメイトの彼女へ報告。まさかここまで早く事が進むと思ってなかったようでびっくりしてたけど理由などは特に聞かれず。。。でもなんとなく彼女も気まずくなったからだと気づいたようで申し訳なくなったのか、引越しの荷物運ぶの手伝わせてと言われて有り難くお願いし週末無事に引っ越し完了。(その後連絡は一切取らないし小さな町だけど一度も見かけることはなかった)

住所変更を語学学校の事務の方に伝えると理由を聞かれたので事情を説明。

事務の女性から『留学そんなに甘くないよ。そんな事で引っ越し?ちょっと嫌なことあっても耐えるくらいじゃないとやってけないよ』と。

ごもっとも。言ってることは分かる。

けど正直なところ、耐えれるもんなら耐えたし💢たっかいデポジット無駄にするほど恐怖だったのに💢何も知らないくせに腹立つわー💢って思ったけど

『はい。』と頷き帰宅。

なんか色々疲れた。。。


とりあえず新しいアパートに移り、心機一転留学スタート😂


写真は2週間ほど住んだアパート。