世の中で、
 
・好きなことをやったらいいよ
・一回の人生なんだから、やりたい事やらなきゃ
 
って言われたりしますが…
 
これって本当でしょうか?
 
好きなこと、やりたいことに
溢れてる人は、それを行って
進んでいけばいいと思う。
 
私も、あれ学びたい、この講座やりたい!
って、そんな溢れてる時期ありました。
 
だけど、この2年は、やりたいことが
本当に削がれて行く時期でもあり、
好きなことも、やりたいことも無くなっていく…
どこかエネルギーが無くなっていくかのようにも思える…
 
昨年末かな、友達との忘年会で、
その話をした時に、全てが完璧に揃ってて
何してもいいなら、何をやる?と聞かれて
友人らは、趣味とか好きなことを言ったけど…
 
ずっとダラダラしてたい。寝てたい。
 
みたいな答えしかでない(笑)
 
そんな訳で、自分がヤバいんじゃないか?
って焦ったり、やる気のないダメな奴
なんじゃないかとって思ってた時期もあります。
 
だけど、長らく続くこの状態に諦めて、
そして、慣れてきた頃に、
この好きも、やりたいも湧かない静かな中で
見えてきた事もあります。
 
 
とはいえ、
1年半〜1年前ほどの焦ってた時は、
 
過去のやる気に溢れた自分と比べて
だれかのキラキラした好きに溢れてる姿と比べて
流石に、これはヤバいぞと思った私は、
 
私のやる気を刺激してもらおうと
ビジネスや、アーティストさんとか
メディアとかからも声かかるような、
やる気に溢れてキラキラしてる
日本国内外の先輩や友人達に、
話を聞いていったわけです。
 
①どうして、それをやろうと思ってのか?
②どうして、活躍できてるのか?
③何がエネルギー源になってるのか?
 
そしたら、びっくりするような答えが返ってくるの。
 
 
「やりたくないこと、苦手なことは、
 やらないって決めて、頼まれたことやってたら
 とある業界のNO1になってた。」
 
「この地域に貢献するってだけ絞って、
 その地域の人たちに、会いにいって、
 自分ができること(やりたいことではなく)
 を話したら、やってみる?ってきかれて
 それをやらせてもらってたら、次も任されて…」
 
「とりあえず起業したの。で、
 これやりたいも、好きもないから、
 でも、なんとなく出会った〇〇は、
 なんかいい感じがして、それをやったら…」
 
「アートが好きとかじゃなくって、
 なんとな〜くやってたら、こんな感じになった。
 喜んでくれる人多いし、楽しくやれてるよ」
 
もうね、びっくりなの。
 
こんなにも活躍してるから、
楽しそうに働いてるから、
 
やりたいこと、好きなことを
やってるだろうと思ってたら
好きなことじゃない、
やりたいことではなかったよ。
 
って‼️
 
しかも、消去法で決めてたり、
やりたいことではないけど、
頼まれたからとかで決めてたり。
 
一見後ろ向きに聞こる(笑)
 
聞いた相手からは、
 
好きなことなかったら、
やりたいことなかったら、
 
なんでダメなの?
 
とりあえずさ、やりたいも好きもなくていいから
やる事も決まってなくていいから、
起業して、箱だけ作って、そこに何が流れてくるか
ってやってごらんよ。
 
アーティストさんにおいては、
やる事が大切なんじゃないんだよ。
好きとかじゃなくてもいいんだよ。
 
それで気付いたの。
 
・好きなことある方が素晴らしくて
・やりたいことやってるのが、やる気になれる
 
っていう思い込みが私にあるんだな、って。
 
 
それで、自分の身体と心が
いい感じで動いたときを思い出して
 
さっきの①②③の問いを自分にしてみた。
 
・何がきっかけで動けてのか?
・どうしていい循環になってたのか?
・何が喜びになっていたのか?
 
見ていくと…
結構、面白い事が見えてきたよ。
(見えてきたことを今、体験として重ねてます。
 好きも、やりたいもあんまりないけど、
 そう見えないでしょ?楽しそうじゃない?私(笑)
 そこは、体験と合わせてまたどこかでお伝えしますね)
 
そしてね、
 
好きと思い込んでるもの、
やりたいと思い込んでるもの、
 
って、実は自分の可能性を狭めてる⁉️
 
ということもあります。
 
※もちろん、好きなことや、
やりたい事をやりながら、
可能性を広げていく人もいるよ。
 
だけど、そういう人が
優れている訳ではないってのと、
 
そういうタイプの人
ばかりでもないということ。
 

 
 
だからね、
 
好きなことがないから、
やりたい事がないから、
 
って、自分をダメとしないでね。
 
だってね、一緒なんだよ。
本当のところは。
 
好きがあっても、なくても、
やりたい事があっても、なくても。
 
 
だけど、そんな私はダメだー
っていう、自分を評価してるから、止まってる。
 
決して好きがないから、
やりたい事がないから
 
止まってる、わけじゃないんだよ。
 
そして無理に探さなくてもいいんだよ。
 
 
 
最後に…ちょっと宣伝だけど、
私みたいな方にも来てほしいから、書いておく。
 
それでね、こんな体験があるので、
好きや、やりたい人に溢れてる人も
そうじゃない私のような人も(笑)
 
未来レターが書けるように、
未来を想像(創造)できるように
今回作っています😊
 
だから、今回のテーマを
「大きな流れとの共創」にしました。
 
 
そして、
 
好きなこと、やりたいことが
よく分からない人は、
 
事前ワークシートの
2023年にやりたいことの欄には
どういう状態でやってたいかを書いてきてね😊
もちろん空白できてもらっても大丈夫ですよー。