パスワードの情報漏洩・続報 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る2月21日(日)の「パスワードの情報漏洩」のブログの上段に、

「(前略)過日、Chromeから 『サイトまたはアプリでのデータ侵害により、パスワード情報が漏洩ろうえいしました。“http://192.168.1.13”のパスワードを 今すぐ変更してください。』との表示が出ました。 ちな みに、令和元年(2019年)12月のウェブブラウザ『Google Chrome』のアップデート、バージョン79にて セキュリティ機能が強化されました。そのセキュリティ機能とは、I.D. と パスワードの組み合わせが第三者によるデータ漏洩ろうえいの影響を受けていないかを Googleが自動で調べてくれる『Password Checkupパスワード チェックアップ』です。具体的に 何をするのかというと、ユーザー(あなた)が WEBサイトのログイン フォームで利用した I.D. と パスワードが 世間に情報漏洩ろうえいしていないか自動チェックし、もしれていれば 『パスワードを変更してください』と ユーザーに警告する仕組みです。なお、その『Password Checkupパスワード チェックアップ』に移動しましたら、本人確認を求められ Googleのパスワードを入力しなければなりませんでした。そして、ログインしましたら、「以下の 1 件 すなわち “http://192.168.1.13”のアカウントがリスクにさらされています。今すぐ変更してください。」とのことでした。ところが、『パスワードを変更』を押しましたが、このサイト すなわち “http://192.168.1.13”に移動出来ませんでした。すなわち、サイトに移動することすら出来ないので、当然 パスワードを変更することは出来ません。それで、別の方法で このサイトに アクセスしましたが、叶いませんでした。すでに、このサイト自体が 使えなくなっているようであります。ちな みに、Buffaloで購入した中継機のためのサイトです。ついながら、インターネットで検索しましたら、同じく Buffaloの機器を所有している人で、別のサイト すなわち “http://192.168.11.1”のパスワードの変更を求められたという人が ました。ならびに、『この製造会社(Buffalo)は ユーティリティー ソフトを もうちょっと ちゃんと作って欲しいですね。』との意見もありました。および、『それにしてもあせりました…。仕事の内容が飛んでしまいそうでした。気を付けないといけませんね。』と訴えている人もました。また、『ブラウザChromeの利用者は 今回のセキュリティ アップデートについて 事前知識がありませんし、いきなり ポップアップが表示されて 何が何だか わからず 驚いている人が多いと予測されます。』との意見もありました。

 なお、読者の方々かたがたの御参考のために と思い この情報漏洩ろうえいの件をさらします。(後略)」と記させて頂きました。

 また、去る3月2日(火)の「デスクトップ・パソコンの購入・続報14」のブログの下段に、

「(前略)上記の 外付けハード・ディスク(機種は HD-WL8TU3/R1J)を購入しました。すると、True Image 2013 by Acronisが 付属していました。ところが、マニュアルを見ましたら、今 O.S.の主流である Windows 10には 未対応とのことでした。 ちなみに、最近では、True Image 2021 by Acronisが 発売されているとのことです。なお、Windows 10で用いるには、アップグレードが必要だそうです。何故なぜ、現在 O.S.の主流である Windows 10に未対応のTrue Image 2013 by Acronisが 付属しているのでありましょうか。ついながら、かえって そのTrue Image 2013 by Acronisが 付属していたがゆえに、調べるために 膨大な時間を取られてしまいます。なお、その外付けハード・ディスクのメーカーに 電話しました。すると、3名が待っていますとのことであり、つながるまでに 約30分 かりました。そして、ようやく つながりました。すると、2名の担当者の対応となり、やはり 安全を選択するのであれば True Image 2013 by Acronisは Windows 10に 用いないように とのことでした。もしくは、True Image 2013 by Acronisを 有料で グレード・アップして使うように とのことでした。 ちなみに、この電話は 有料なのですが、2時間半以上も かりました。ついながら、担当者によりますと、忙しいとのことでした。そして、自分のことを 不勉強とのことでした。(後略)」と記させて頂きました。すなわち、外付けハード・ディスクに付属していた そのTrue Image 2013 by Acronisの件で 電話したのですが、このメーカーは 中継機も販売しているので 以前 購入しました。なお、上記のように I.D. と パスワードの組み合わせが 第三者に データ漏洩ろうえいしたのは、この中継機のソフトに関してであります。それで、ついでに このデータが 漏洩ろうえいしたことを、対応された 女性の担当者に伝えました。ところが、所属するメーカー側の落ち度のことを 気にしたのか、その対応した 女性の担当者から、 このデータ漏洩ろうえいのことを疑われました。但し、データ漏洩ろうえいのことは 確かに 客観的にも あったのであります。

 

 (半義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)