家を出るときには晴れていたのに、


ベルトのレッドパーキングに着いたときに

(15:30)



降り出しました。

今日こそは先発の隅田知一郎に勝ち星をと、

参戦しましたが・・・。





隅田知一郎は、

今日は四球が多かったが、

昨シーズンも四球を出さなくとも、

カウントを悪くして何とか抑えて試合を作ってきた。

一歩間違えるとこの試合の様になる

典型的なピッチングでした。

三者凡退でも、

追い込んでから3ボールにしてみたり、

3-0から何とかフルカウントまで持ち込んだりと、

これでは、打線にリズムは生まれません。


本田圭佑は全くストライクが入らない。

お話になりません。

「何しに来たの?」と言う感じ。

オープン戦で酷かった宮川哲も、本田圭佑も、

もともとコントロールが悪かったピッチャー、

昨年だけたまたま良かったんか?と印象です。

その後の大曲蓮が良かったのが

今晩の唯一の収穫。


ソロホームランで追いつきもしないのに、

盛り上がっても・・・、何か独り冷めてました。


追撃に水を差したのは、

代打でヒットを打った平沼翔太。


塁に出た直後の牽制球で刺されると言う大失態。

一挙にスタンドが静まりました。

これで負け確定の雰囲気になりましたね。

最終回に


こんなチャンスもありましたが、

試合の流れからするとこんなものです。

一度たりともモメンタムがライオンズには

来なかったゲームでしたショボーン



コロナが落ち着いて、

ブルーレジェンズがスタンドまで上がって

くれるようになりました。



来るようになるなんてわかっていなかったので、

シャッターチャンスを取り逃したので、

インスタからメンバー全員が写っているものを

拝借しました。


気を取り直して、今井達也に賭けましょう!