近くて良いのだけれど、

金網の枠や支柱が多く、すごく見難い。

三塁側(ホーム)の

観客席の一番上の本塁に近い席は

屋根付きブルペンの陰になって、

バッテリー間は全く見えない。

ブルペンは後から作ったのかな?


仕方ないので、一塁側(ビジター)に移ると、

(どっちがホームorビジターか知らず、
 近い方に入ったのですが)

金網の観にくいは同じだが、

三塁側とは異なり、

ブルペンは外野寄りに設置されていので、

全く問題なし。





4回の先制点献上、滝澤夏央の2つのミス

(悪送球と盗塁のタッチ時の落球)、

夏央らしくないと思ったが、

昨年と比べると身体が大きくなった分

動きが少し鈍くなったのかな~?


豆田も黒田も

レギュラークラスの相手を意識し過ぎかな?

ボールが先行し苦しむも、

下位打線にはストレートをバンバン

ストライクゾーンに投げ込んでいた。


愛斗のホームランも出て逆転勝ちしたものの、

15出塁0犠打10残塁は多すぎる。

春先はこんなものかな?


今日発売の、

ZOZOの4月5月開催の2試合(4/26,5/24)と、

ファーム鎌スタ4/7のチケットも取りました。



次は3/8一軍のオープン戦(対中日)ベルドです。