とうとう平良海馬が失点&サヨナラ負け。






仕方ないけど・・・



最後のセンター金子侑司の頭上を越えた

高濱の打球は、普段開催している球場なら

取れていたかも。

ボールを追った金子侑司は、

フェンスの位置を探りながらバックしていた。

今日の試合は旭川スタルヒン球場。

通常使用の球場なら、

ボールが上がった時に、

球場のどこを通過したから

この位のところへボールは落ちるなど

予測ができる。

でも、使い慣れない球場では、

ボールが最高点まで上がらないと

落下地点予測が難しい。

平良にも金子にもライオンズにも

不運なプレイだった。


で、もう一つは
 


今の山川穂高には期待してはいけない。

今の彼の状態なら、

抜けたストレートか、

スライダーのすっぽ抜けが 

甘いコースに来ない限り、

ボールがフェアゾーンに行くことはまず無い。

まして相手投手は、速球派のロトリゲス。

何故山川?


ベンチに高木渉を入れているのは何のため?

山川よりはよっぽど期待できる。




6月第3週には首位まで2ゲーム差だったのに、
 
7ゲーム差に開き、下を見ると
 
最下位ファイターズに5ゲーム差とされている。

何とかしないと、優勝争いなんて遠い夢に

なってしまうショボーン