どうも〜こんにちは!

8月のあんなに暑かったのが信じられないくらい最近は少し涼しくなりましたね。早く秋服が着たいなー美味しいご飯食べたいなー🍁と思っております3rdTpの浅井です。



さて、いよいよメンバー紹介も今日でラストになりました。拙い文ですが全力で彼の魅力をお伝えするので最後までお付き合いください!



大トリを飾るのはこの方!






マソック大期待の大型ルーキー!

3rd A.saxの鍋田健太朗🎷!!!



彼はマソック2022最後に入ったメンバーです!

彼をよく知ってる方も、あまり知らないそこのあなたも!このブログを読んだら彼のこと気になって仕方なくなること間違いなしです!


では早速いきましょー!



まずなべ太朗から有力な情報を手に入れたので紹介したいと思います。


ブログ書くから情報求む!とLINEしたところ


このような丁寧なプロフィールが送られてきました!

せっかくなのでフルで載せちゃいましょう⭐️


なかなかに濃い人生歩んでますね。皆さん隅々まで目を通しといてくださいねここテスト範囲ですよ〜!



それではここからが本題です!



魅力その①

かわいい最年少






なんと鍋田くん、マソックの中では唯一の一回生。ピッチピチの18歳ですわ、若い、、眩しい、、


そんな鍋田くん、たくさんの先輩から可愛がられてます。

 

マソック歴は同じなのでそんな感じは全くしないのですが私も一応()先輩らしいので先輩の立場からなべ太朗の可愛いところをご紹介します!



かわいい1


👦🏻「可愛くて歌がうまくて、、」

彼女の惚気を楽しそうにするなべ太朗。


かわいい!


👦🏻「花火大会とか行きたいですよね〜」

私「……………彼女と?」

👦🏻え、まあ


❕❕❕あ、かわいい❕❕❕


おばさんがしつこく聞いてすみませんでした……

楽しいね。もちろん載せる許可は取ってますよ😇


かわいい2


山野のホテルで先輩に呼び出されて(ごめんよ)夜中遅くまでゲーム一緒にやってくれたなべ太朗。


かわいい!


ちなみに私となべ太郎はこのゲーム初心者の筈なのに私だけボコボコにされましたなべ太朗ゲームの才能もあります。


かわいい3




マソックのことが大好きななべ太郎!

めちゃくちゃかっこいいとか色んな人に言いまくってるらしいです。死ぬほどかわいいね、、、、


さあどうですかみなさん。かわいいでしょう!


マソックの中で同期が居なくて寂しいだろうけど大丈夫です。マソックの先輩みんな優しいのでたくさん可愛がってくれます!



魅力②

真面目で頑張り屋さん


なべ太郎の印象は?と聞くと100%出てくるのがこれです!真面目でストイック!


m先輩によると、



とのこと!

なんと、証拠もあります!



。。。開けるのも閉めるのも毎日ほぼなべ太郎がやってるす、すごい。私も心配になってきました。なべ太朗、単位大丈夫?


他にも、某nws君!


リードアルトのこの方も!



誰に聞いても真面目で努力家と帰ってきます!

(なべ太朗くん何か隠してるんですか?気になるので教えてください)


さらにさらに!



ベースとギターも弾けるらしいです!!


ここで再生できないのが悔しい…

かっこいいので動画欲しい方は私に言ってくださいいつでも送ります〜😉


それにしても努力家で運動もできて優しくてベースとギターもできちゃうなべ太朗、、、、



、、、あれれ、もしかしてあなたかなりハイスペック男子なのでは??




今のところいいところばっか紹介されててなんか悔しい、何か面白いエピソードはないものか、、、そうだ!トランペットのあの方に聞こう!



ということで、TNGTさんにも聞いてきました!



おおいいぞいいぞ!謎ワードがあるけどそーゆーの待ってたぞ!



大声でそんなこと言ってるなべ太朗が想像できない!

私も驚かせて大声出させようと思います。


さらに某nws君からのタレコミ!



なべ太朗、意外にもお茶目な一面もあるらしいです!

そーゆー個性をマソックでも出してって欲しいですね!





面白エピソードとか聞いてきましたけど、よりなべ太朗の好感度上がっただけでしたね!!


みなさんもなべ太朗のこと気になってきましたよね?

もっと知りたいですよね??


そんな方は、ぜひ9/10-9/11に行われるSJCに足をお運びください!!


なんとマソックは11日のトリです!18:00からスペースシアターでやるので絶対見にきてください〜!!


更に我々マソックは12月までたくさんのステージがあります!なべ太朗もソロをぶちかますよ〜!色んなところで宣伝していくので是非見に来てくださいね!!


最後まで読んでいただきありがとうございました〜!それではまた〜!