これがカギ!本格化するインフルエンザ撃退法4つ | 山形市 美容室 ムッシュブログ

山形市 美容室 ムッシュブログ

髪のが傷んでどうしようもないかた!!お待ちしております







今日ものんびりしてます
о(ж>▽<)y ☆

天気よくなってきたからまた昼寝タイムかな?

これがカギ!本格化するインフルエンザ撃退法4つ



さて!今日はアメブロニュースから気になることをアップ!

これでインフルものりきろーーーーー
Zzz…(*´?`*)。o○

自分の対策は・・・
食べる。。。| 壁 |д・)

コラーまたやせないなーーーー
(ノДT)



提供:WooRis
これがカギ!本格化するインフルエンザ撃退法4つ

写真を拡大

WooRis(ウーリス)











今年に入り、お笑いタレントのスギちゃんや、尾木ママこと、教育評論家の尾木直樹氏など多くのタレントも、インフルエンザにかかり、つらい症状をブログで綴っています。このインフルエンザは日本のみならず、アメリカでも猛威をふるっているようです。


特にニューヨーク州で、今シーズン確認された患者数は、2011~2012年のインフルエンザシーズンの合計4千人を大幅に上回り、既に1万人を超えているのだそう。さらに今年に入りインフルエンザで死亡した子どもは20人にもおよぶと報告されています。

そこで今回は、『Fox NEWS.com』の「Natural ways to prevent the flu this winter」から、今年の冬のインフルエンザを予防する方法を4つご紹介します。

 

■1:感染予防に手洗い!

インフルエンザ予防の最も効果的かつ簡単な方法のひとつ“手洗い”。とても基本的なことですが、感染者が口を手で覆ってくしゃみをし、その手でドアノブや、スイッチなど周りのものに触れ、それをあなたが触ることで、容易に感染してしまいます。

特にこの時期は、公共の場から帰ったら手洗いを心がけましょう。注意するに越したことはありません。

 

■2:水分補給

水分補給は1年を通して大切なことですが、特に汗をかかず、室内にいることが多い冬場は、どうしても水分の補給を忘れがちになります。私たちの身体は、体重の1~2%の水分を失うだけでも、体力が低下したり、疲れを感じ、頭痛をおこしたりしてしまうと言います。

冬場でも1日6~8杯の水を飲み、免疫システムを高めましょう。

 

■3:運動

自然療法師のエイミー・ローゼンバーグ氏によると、運動は、免疫システムに働きかけ、血液の循環を高めたり、ストレスの軽減、汗を出すことで、毒素排出などにつながるのため風邪予防におすすめとのこと。

過度の運動や体調が悪いときの運動は危険ですが、身体を動かす機会の少ないこの時期にこそ適度な運動は不可欠。滞った血液の循環をよくするために、ウォーキングなどしてみてはいかがでしょうか。

 

■4:オーガニック、植物ベースの食事療法

ビタミンCを多く含む、パパイヤやピーマン、イチゴ、ブロッコリー、ケールなどの有機果物や有機野菜を多く摂りましょう。ビタミンCのサプリメントを摂る方法もありますが、ビタミンCが最も多いとされる、植物由来の抗酸化ビタミン、カムカムがおすすめ。

以上、4つご紹介しましたがいかがでしょうか。同じ場所にいても、ウイルスに感染してしまう人と、感染しない人の違いは、免疫力の違いといっても過言ではありません。インフルエンザ予防のみならず、さまざまな病気の予防にも、ぜひこれらのことを、普段から習慣づけてみてはいかがでしょうか。

 

【流行の感染症対策】

※ 要注意!インフルエンザによる子どもの異常行動が多発中

※ たった20秒でできる!冬の困った病気に嫌われる方法

※ 魔の咳が子どもを襲う!あの病気が昨年から急増中

※ やりがちなアレは危険?花粉症の脅威に打ち勝つには

※ 感染拡大中!知らないと危険なノロウィルス対策法

 

【参考】

※ Natural ways to prevent the flu this winter – Fox News.com

※ Flu outbreak 2013: Death toll rises – rolling out.com