きのう、

大学病院で麻酔をしてのオトスコープで、
両耳を洗浄してきた あくび。



朝まで眼を覚ますことなく
寝てくれました照れ



万が一 具合が悪くなったら、
すぐに ゼファー動物病院に行くように
言われていたので、

朝のあくびの顔をみて
安心しました照れ





{B669A27B-BB4D-4F26-AEA5-70940B51E1D3}

{28BF885E-B8EE-4B73-9737-D3D831270FB2}

7時に起きて、

「ボール取って!」と 訴えてきました爆笑




元気で嬉しいお願い




こころ&もえ は、ドタバタと、
朝からブヒレスをしてるので、


ひとり離れて 廊下で二度寝中です。





お耳は聞こえてないけど、、、


手を叩くと 音に反応して
振り向くので、

骨伝導で わかるのかもしれません。





今まで、ツンデレなんだからとか、

聞こえないふりしてるのかとか、

お耳が遠いなぁとか、、、




色々思っていたけど、

お耳が聞こえてないからだったのね。





今までは、

無麻酔で、

カテーテルお耳洗浄してもらっていましたが、

耳道の奥までは届いてなかったし、

鼓膜もなくなっているとは

先生も気づいていませんでした。




きのう、大学病院の先生と話していて、、、




お耳の洗浄液を入れて

くちゅくちゅ耳を揉んで、

なかの汚れを出して掃除している医師が

未だにいること!

(これはやってはいけない行為!)



綿棒を使って 擦るのもよくない!

(ゼファー動物病院は、綿棒でした)



アレルギーのある子は、

ほぼ 耳が悪くなっている可能性があること!




大学の先生が最後に言ったこと、、、




こころを見て、




「この子の方が 心配だね。一度 お耳のCTを
取った方がいいよ」




こころは、アトピー性皮膚炎なのか、



顔が カイカイで酷いので、

どこからどうみても

アレルギー体質あせるあせるあせる



こころ、お前もか?えーん








あくびのことを

心配して 元気玉を送ってくれたお友達。

お守りを送ってくれたお友達。


本当にありがとうございましたニコニコ









{B885B5D5-6409-4773-9C86-F1D0F4ACA735}

{A301753E-8344-471B-B892-12111E269B4D}

{D4BC0254-F505-4AA5-83F6-B23B0C409918}

昨夜、
あくびが寝れるように出したゲージが、


こころ&もえ の遊び場となってます爆笑






{CF27AFA8-2E50-40F8-8936-33150F29268A}

もえちゃん 

気に入ったようです。



天気がいいので、

もえベッドを洗濯しよう爆笑






{4D207D90-54D7-4B6E-A53B-3FA93BE11C5B}

アッキー&ユイちゃん


カキ氷を 作ってあげたら大喜び爆笑


もう 夏?爆笑爆笑爆笑





こころ&もえに 狙われるので、

テーブルの上に座って食べています爆笑







今日は ベランダ掃除をやるぞー!





昨日の写真

{92DEE708-3533-4FD3-9D49-521137C4F590}

{BA09975A-CE44-4C58-BFE5-B63441C36CC2}

{35567880-AB48-45BB-B9B8-314B2A5DB22A}

{797C510F-0E36-4B92-B24C-50B27C76734A}

{5236C038-53D6-4AB6-9461-1D086D7BBAB1}

{A6074CC5-661F-41DB-B01A-8A9AB21C0E76}

{5DCFA444-4A94-44EC-BC93-B7C8AE1E8625}

{679587C0-1A42-4053-9B1E-A06D25C5B476}

久しぶりにハイエース。

あくびがもっと元気になったら、

いっぱいお出掛けしようね。

(色々買わないと 車中泊できないねあせる
父さん よろしく爆笑)