今日は いつもの動物病院へ。



{0AA96F74-E5EC-4D2E-AD6B-672348E04894}



{8C884B5C-A894-4D9F-9F05-5B0FE3E6516E}




{D483CCB8-4966-4133-BAF9-F2658E8981FE}





{46001A4A-81F1-4CE8-B4B7-940B874093B1}

もえちゃん、他犬種さんが気になります。

ちゃんとご挨拶できました。





6ヶ月になった もえちゃん。

体重   7キロ

我が家に来てから、500g増えました照れ



もえちゃんは、お耳の掃除をしてもらいました。




こころ

体重 12、3キロ


肛門腺絞りをしてもらいました。





春先で、皮膚のコンディションが落ちたので、

アポキルからステロイドに。


先週から、ステロイド一日置きにして、

今週 二日置きにしたら、

やっぱり夜中に 顔がカイカイガーン

足裏が、真っ赤ガーン

手舐めもしてましたガーン


もう少し、一日置きになりました。





あくび

体重 8、9キロ


今日から、大学病院の先生から言われて
飲むことになった薬を
出してもらいました。
(みみピュアも出してもらう)



二週間、




何事もなく過ごせますように。。。

耳道の腫れが引きますように。。。






そろそろ 

フィラリアの血液検査と、

ワクチンの時期です。




今月末に血液検査して、
来月から フィラリアの薬を
飲ませることにしました。
(あくびが落ち着いてから)




ワクチンは、

今年から、その子の抗体を調べて、
ワクチンの抗体が残っていたら、
打たないという方針になったそうです。


フィラリアの血液検査の時に
一緒にやることになりました。





担当医の先生と
あくびのことをいろいろ話し、
迷っていたことや、
不安に思っていたこと、
万が一の時のサポートなど、
たくさん答えてもらいました。

ありがとうございました。


担当医制の病院にして、
本当に良かったです。



残念なのは、来月から夜間の診察を 
辞めてしまうこと。

(夜間に電話すると、他の病院に繋がるそう)





お会計をしている時、

入り口のマットに もえちゃんうんち



やっちまったなガーン









帰宅後、

嵐太郎ママと まめちゃんママが

もえちゃんに会いに来てくれました爆笑






{B24B6FE6-E6B2-4E53-836A-9CCA94AD0044}

あくびがガウガウあせるあせるあせる

こころが ドッスン体当たりあせるあせるあせる


まめちゃん、ごめんねえーん




{C40852D8-1A20-4EF5-89BE-844C710D4FC7}

まめちゃんママに抱っこしてもらいましたニコニコ








{E2DDD2BC-1A13-4D4D-A38E-F141663306D2}

嵐太郎ママにも抱っこしてもらいました爆笑





{A3978BC5-A1B7-42B0-A7A5-CA298C97790A}

この前 作ったピアス。

嵐太郎ママが貰ってくれました爆笑

(ピアスの穴が復活したそう)




{2C20EBE5-83EC-48A3-8771-DEF27EA9D9C3}

まめちゃん、

強い女子軍団にやられまくり、

最後は ママに抱っこして寝ました照れ







{304CBDD9-E699-4F6C-B6CA-C3713B140F0E}

夕方は、アッキーと、お庭遊び




{06502E2E-CC78-4C88-A801-6CAFB3EE1141}

{9C677D67-0B5E-4510-A426-0CEE2971DE66}

{128B9687-ED27-45BC-84B7-7D82CC1B023E}

{FFC2897E-9AB3-41BD-93AD-1AF07267C995}

明日は天気が崩れるようなので、

たっぷり お庭遊びをさせました爆笑







{5274B114-0581-46E5-B0DF-82ED2676F03B}

ただいま、もえちゃん伸びきって

爆睡しております爆笑



どこか体がくっついてないと
ダメなようです。


こころより甘えん坊さんですニコニコ