私「...もう~い~か~い...」

虫「..................」

...まあね、身を守る虫が「こ~~~こだよ!」と応えてくれる訳が無い。

...けどね...




...輝く柿の新芽の葉上で同化し、それでも光るウロコアシナガグモは「...こ~~~こだよ!...」と、その体色の輝きで餌を誘っているのだ。

 キラッと光った粒に「...見~~~付けた!ヽ(^o^)丿...」とカメラでタッチ!(*^^)v


私(さあっ、他の場所も探さなきゃね!)と、アベマキ(ブナ科)の葉表、葉裏を見渡すと「...見~~~付けたヽ(^o^)丿」




 緑色の葉に紛れ、さも己の体色を想い隠れているかの様なツヤアオカメムシに...




...体長約20mmのキバラモクメキリガの幼虫に...




...体長約18mmのナンカイカラスヨトウの幼虫と...


...木々や葉と同色の虫を見付けた時の歓びはこれ又一入だ。


 ベニシジミの食草として、大抵は抜き捨てられるスイバを鉢に植えてるその甲斐あって...




...4月中旬に見付けた紅色の葉に紛れたベニシジミの体長約15mmの越冬型終齢幼虫に...




...今春産み付けられた卵から育った体長約5mmの葉色と同じ緑色の幼虫にと...


...周りの色彩に同化し隠れた虫に遊び相手に成ってもらうのは格別楽しい!(*^^)v又...色彩だけでなく...




...葉裏(ツワブキの葉裏)で...




...葉片を身にまといゴミ?を模したヨツテンアオシャクの幼虫に...又...




...形、様相、環境に同化した...そう、↑の枝に化けたチャエダシャクの幼虫を見付けた時は、これまた一段と大声で「見~~~付けた!(*^^)v」と叫んでしまう。


 近所には残念なことにヒトの仲間は一人も居ないけど、庭にはシッカリと私の遊び相手がたくさん居る...それだけで十分...幸せだな...