Pacific Northwest:静かな夏の日 | ゆっくりユウの心模様

ゆっくりユウの心模様

幾つになっても心模様は常に流動している・・・
そんな日々に追憶と新鮮な発見は限りなく





ゆっくりユウの心模様-Pink


夏。




夜、昼の灼熱のほとぼりが収まったころ

押し寄せるだろう客の幻がみえる



昨日は日向では気温38°Cを越えた。

こういう熱さはPacific Northwestにとってもう

あって不思議とはいえないものだ



ずっと穏やかな気候を楽しんできたこの土地

ほんの少しの雪にも弱いが

熱にも弱い。



いつもは歩く人で賑わうこの界隈に

静寂がある



肌をつらぬく強い日差しと灼熱をよそに

淡々とそこにたたずむ古い建物たち




ゆっくりユウの心模様-Green



ゆっくりユウの心模様-WildWheat



室温が整った店内には人が集まり




日光浴など存在しないかのように

忘れられているコートヤード


ゆっくりユウの心模様-Alley






熱さの中、対抗するかのように赤と黒をまとい

凛々しさを誇っている店頭


ゆっくりユウの心模様-Red and Black




ゆっくりユウの心模様-BW


この熱にも

古いものの威厳は溶かされない





私が使っているカメラは、

Konika Minolta Dimage Z1

新しい型がどんどん出され、これはもう製造中止になっている。


$ゆっくりユウの心模様-Dimage Z1

スペック

このカメラを使うと

技術は無くても

窓越しにこんな場面を捉える事も可能



$ゆっくりユウの心模様-4HummingB


裏庭にある葡萄棚に食事をしにくるハミングバード

活動する時間帯は朝の早い時間





にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ