生きる: Andrea Bocelli | ゆっくりユウの心模様

ゆっくりユウの心模様

幾つになっても心模様は常に流動している・・・
そんな日々に追憶と新鮮な発見は限りなく



Romanza という
1997年に発表された、ポップ調が強いアルバムが大ヒットし、
それ以来独特の滑らかな歌い声は聴く人を魅了してきた・・・


イタリアのオペラ歌手 Andrea Bocelli


少年時代の事故と病気が重なったために盲目になり、
そんな苦境にも負けずに一度は弁護士となったが、
子供の頃からオペラが大好きで、
どうしても歌手になる夢を捨てる事ができなかった彼。


夜ピアノバーで細々と歌い続けていた彼は
オーディションを受けたり、デモテープを作る事にも励んでいた時期もあったらしい。


そんな頃、1992年に、昨日の記事でご紹介したイタリアのロックスターZuccheroが
自分の曲Miserere のデュエットをLuciano Pavarottiに頼むために送ったデモテープにも
Bocelliが歌ったものが収録されていたらしく、
そのデモを聴いたPavarottiが、自分よりもBocelliの声を使えと言った事が
オペラの世界で認められるきっかけとなったとされている。


盲目であるにも関わらず乗馬も楽しむような彼に
ピアノバー時代に出会った奥様は、
彼の歌う姿に一目惚れだったという。


下はそのZuccheroとのデュエット、Miserere
(このバージョン、音質があまり良く無いのが残念です)




Romanzaから




イタリア語とドイツ語の珍しいデュエット