忘れん坊の私がやってよかったこと♪

 

 

お友だちとの約束もあるし

ピアノの宿題もある!!

 

 

 

 

 

 


 

 

基本的に私は

「忘れんぼう」

 

 

好きな事からやるから

やること忘れちゃう!!

 

 

せっかく楽しかったのに

後で後悔!!

 

 

 

そんな私が

当時やってきた事が

今の自分に生きている事!!

 

 

 

なんだかやることが多い時に

やってよかったこと!

 

 

それは・・・

 

 

    

たのしく!

「計画を立てる」

 

 

 

 

今でいう

「タスクマネージメント」

でしょうか

 

 

 

来週のレッスンまでに

この曲を弾くには・・・

 

 

 

3か月後の発表会に

この曲を弾くには・・・

 

 

 

小さな目的を

達成する!!

 

 

「できた!!花丸もらった」

「ステージで拍手もらえた!」

 

 

 

 

そんな経験が

 

 

 

    

計画をすることが

たのしい!!

 

 

につながります!

 

 

 

大きな計画は大変だけど

 

 

 

小さな計画なら

 

 

 

 

    

むしろ達成するための

道筋がみえて

安心する!

 

 

 

 

のだと思います♪

 

 

 

もちろん失敗することも

ありますが

 

 

 

それも過程の一つなんです

 

 

 

コンクール等

大きなイベント時の達成感は

その後の自信にもつながります♪

 

 

 

 

ピアノが弾けるようになるだけではなく

 

 

 

日頃の身の回りの事で

出来る計画を

自分で楽しく♪

実行出来る子に!!

 

 

 

生徒さんの成長も

とても楽しみにしていますウインク

 

 

 

 ふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボンふんわりリボン

 

 

 

 

ただいま脳育知育メソッド

モニターさん募集中✨

↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

お教室へのお問い合わせ

 
鈴木圭子ピアノ教室では
『心の成長』『脳の成長』
する能力を引き上げる
指導していますクローバー


基礎からしっかり学びたい!
ピアノの音色を大切にしたい!
生徒さんを募集しています音符


こども【脳育×知育】音楽協会認定教室
脳育✖️知育メソッド
0歳からレッスン出来ます✨

 
LINEでお友だち登録を
していただくと
1対1でトークが出来ます💬


友だち追加
 
お気軽にお問合せくださいねキラキラ

 
ご登録時には
スタンプか文字を
何か一つだけでも良いので
送ってくださいにっこり
 
  
佐倉市
むらさき音符ブルー音符鈴木圭子ピアノ教室ブルー音符ピンク音符
 

 

ホームページはこちら

 

 佐倉市ピアノ教室