中耳炎になった結果、脳がブレイクスルーした | 「繊細さんの応援歌を歌う。」繊細ソングライター磯中ゆうき

「繊細さんの応援歌を歌う。」繊細ソングライター磯中ゆうき

「これでいい。」って思えるのは正しいことに出会ったときじゃなく、
楽しいこと・元気になれることに出会ったとき。
聴くと自己肯定できるような音楽を届けたい。

実は先週頃から左耳が中耳炎で、
左耳が治ったら今度は右耳が外耳炎、とか
ちょっと耳の調子が良くなかったのですが、

 

1週間経って痛みとか違和感も引いてきて
今日耳鼻科に行って、耳のゴミ的なものを吸って取ってもらって

ほぼノーマルな状態に戻りました。

で、まず感じたのが「俺しあわせ!!」

両耳がこもってなくて痛くなくてスッキリしていて
すごく幸せだなーと感じたのです。

でも次の瞬間思いました。
「いや、普通のことやん。」

 

これってなんだろうって思って、いつかどこかの大学教授が言ってた言葉を思い出したのですが

「幸せは幸福度の微分値の大きさ」

 

はい、わかりづらいですね。
ビブンと聞くだけで、キブンが悪くなる人もいるでしょう。

 

ですが、単純です。
微分値=傾きですから、要は「幸せ度がいかに右肩上がりだったか」=「幸福度」というわけです。
幸福って言葉が重複しているのがアレですが、正確に覚えておらず・・・
心地よさとかゴキゲンさとかポジティブでいい感じの言葉だったらなんでもいいと思います。
心地よさの右肩上がり具合=幸せ

ゴキゲンさの右肩上がり具合=幸せ、など。

ニュアンスを感じ取っていただけましたら幸いです。

そこで、このあと僕の脳がブレイクスルーしたのですが

「なんだかんだいまが幸せ」とか

「生きていること自体、幸せ」とかあるじゃないですか。

この”幸せ”って言葉がなかなかピンとこないので、言い方変えたらどうかなって思って

 

「恵まれている」という言葉の方が適切なんじゃないかと思うのです。

「ありがたい」とか。

幸せというのは「幸福度のビブン値」っていう方が僕はピンときて、
「恵まれている」状態から、更に「幸せ」になっていくみたいな表現の方がピンときます。

(「いま十分幸せですが、もっと幸せになります」とかよりも)

 

いわゆる現代的な僕らの幸せの目標ってこれじゃないでしょうか。
「恵まれている」状態から、更に「幸せ」になっていく。

恵まれている状態で、多幸感(幸せのビブン値)を追いかけていく。


セロトニンってどっちの状態の時に出るんだろう。

わかんないけど、「恵まれているなあ」って感覚と「多幸感」の感覚は別物だと思います。(たぶん脳内物質的にも)

 

そうすると、そもそも恵まれているってなんなんだって話が出てきますが

強いて言うなら、「心がフラットな状態」だと思います。

 

お金があっても恵まれてないって人もいるし、

お金がなくても恵まれているって人もいます。

ここは人によって違います。

 

違いますが、あえて言葉にするなら「心がフラット」かどうかだと思います。

現状に対して、あーだこーだ不満を言う人はやっぱり「恵まれていない」んだと思いますし、

いいかんじですよーって言う人は「恵まれている」んだと思います。
心ですね。

 

そうすると、多幸感はなんなんだって話ですが

 

日々のアップデートだと思います。

新しいことに挑戦する。達成感を得る。成長する。

こんなところでしょうか。

 

僕の「中耳炎が治った」みたいに、何かが欠けて、そこが埋まるだけで多幸感を得られるという場合もありますね。

 

いずれにせよ「アップデート」「更新」「改良」みたいなところです。

 

 

 

当たり前のことを言っているかもしれませんがね、
世間では一緒くたに語られているところに、僕なりの境界線を引いてみたつもりです。

 

 

この境界線で、

恵まれていないと感じる人がしなきゃならないことと、

幸せ感を得られていない人がしなきゃならないことは違う
と言えるんじゃないかと思います。

 

恵まれていないと感じる人は、まず「心がフラット」な状態を、

日々に退屈している人は「日々のアップデート」を

目指すということになるんじゃないかと思います。

 

 

 

 

【ライブスケジュール】

6/29日(土)@富士宮FUJIVISION

富士山麓乙女会 vol.14」

開場12:30 開演12:40 ¥1000

 出演:TAKUYA、磯中ゆうき、りゅん(Good Sleepers)、細川柚巴、柴田かな立花ふみか

 

6/30(日)@池袋FI5VE

「いそぴーとやまぴーのぴーってなんだったんだっけー」

18:30 ¥3200(1D+おつまみ付)

出演:磯中ゆうき/山口宏一

 

7/7(日)@御殿場 庵

オープニングアクト!

 

7/15(日)@沼津リカビリーエンジェル

カレー付きライブ

出演: ほりしゅーへい / 石井利佳 / 磯中ゆうき

 

【超おすすめ!音ノ助バンド再来!】

7/28(土)@水道橋Words

『音ノ助、ひろがる。』

OPEN 11:45 / START 12:15 ¥3000(1ドリンク別)

出演:Middle Refresh / ユキナ / 磯中ゆうき with 音ノ助バンド

 

2019年平成最後のワンマンライブ、音ノ助バンドの勇姿

 

8/4(日)@くるら戸田

キッチンカーでカレーも販売! もちろん made by 磯中ゆうき

1st stage 11:00~
2nd stage 14:00~

 

 

 

ライブのご予約はこちらから

 

 

配信「磯中ゆうきの音楽室」

視聴URL (どちらからでも観られます。)

ツイキャス → https://twitcasting.tv/yukiisonaka

SHOWROOM → https://www.showroom-live.com/3b7842472564

 

☆磯中ゆうきの音楽室(水曜19:00〜21:00)
ピアノ弾き語りでオリジナル曲、カバー曲(浜田省吾さん・ミスチル・90年代POPS等)をお届けします。
皆様からお題をいただいての即興演奏もお届けいたします。

 

「磯中ゆうきの保健室」(お悩み相談)

ライトな悩みから人生相談までお悩み相談を承ります。
得意分野:人生哲学、片づけ、思考整理、アトピー、健康相談
お悩みの例:「部屋が片付かない」「将来が不安」

投稿フォームはこちらから

https://forms.gle/c616rJEbLvW5g9pb9