bad news のメリット | カメラウーマン

カメラウーマン

ブログの説明を入力します。

 

こんばんは

 

 

昨日の午後は大学病院で、

まさかの Bad News を耳にしました ガーン

 

その後、短時間で

わたしは様々なことを想定しました うーん

 

弱い頭が爆発しそうな勢いで

 

 

 

そこで出した結論 !

 

自分の人生は未だ先が有って、

だから今

無理してやらなくても、

もっと先延ばしして

本当に気持ちが変わらなかったら

そのときにやればいい・・・

 

こんな風に昨日のお昼まで

思っていました

 

 

ところが

今すぐ消えてしまう訳ではないけれど、

なんとなく

タイムリミットみたいなものを感じたら びっくり

 

迷っている場合じゃない バツブルー

 

どこかの先生の仰る通り

今でしょ !!

 

 

ホントにやりたくなったとき

身体が思うように動かなくて、

万一痛みとか有ったりしたら

もうヤル気なんか皆無ですね・・・

 

 

 

決められなかった理由 びっくりマーク

 

1つ

 

才能が無いと自分で判っているのに

今更、大恥をかきたくない えーん

 

 

 

もう1つは

 

わたしは何か習うと、

いつも模範生になり褒められる

そして先生は喜ぶ 拍手

 

 

そうでないのを百も承知で習うと

先生を失望させる !

ややもすると

先生が自信をなくす ショック

 

 

これらを考えると、

一歩が踏み出せませんでした ブー

 

 

そして

自分自身に何度も問うていました

 

そんな恥をかいてまで

本当にやりたいのか ??

 

珍しく悶々としていましたねえ うずまき

 

 

 

それがです びっくりマーク

昨日の午後に良くないニュースを聞いてから

 

 

即、変化が 目

 

 

 

講師に相談したのです !!

 

 

今週末のイベント

今1つ、内容がわからなくて・・・

 

 

講師は直ぐに返答をくれました グッ

そして今回の催しは

現在のわたしが望むものとは違うこと

 

しかし、

いつかやれるチャンスが有ると

 

そのためには

何が必要かなど、

説明してくれました

 

素人のわたしが、

あまりにも初歩的な質問をしたにもかかわらず

優しく丁寧に対応して下さいました

 

今すぐ始めるかどうかは別にして、

前進したと確信しています チョキ

 

 

ショッキングな話は

ややもすると後ろ向きになるかもしれません

でも私は逆で、

かえって前向きになれる気がしました

 

むかしから友人たちに言われます

 

「○子って、転んでもタダで起きない!

1つでなく幾つも拾ってから起き上がる。」

 

 

なんたって、負けず嫌いですから 爆  笑

 

 

大学病院の担当医のおはなしの病名は

確定ではありません バツレッド

 

「悪性ではないし、CTにも出ない!

しかし限りなく怪しいんですよ、残念ながら・・・」

 

 

「それでは半年後にまた内視鏡検査ですか?」

 

「ぼくが言おうと思ってたこと、言われちゃった。」

 

担当医は苦笑いしていました イヒ

 

 

 

半年後の検査結果次第で、

今後どういう方向になるのか ?

担当医も誰もわからないみたい

 

もし問題が再発生したら、

その部位の専門家と相談するとのことでした・・・

 

 

帰宅したら夫は

 

「この半年間、大丈夫なのか?」

 

「大丈夫!今すぐ、どうこうってことはない。」

 

 

 

そうなると

大事なのは私のメンタル 真顔

 

 

なので

今まで通り、

好きな事して遊びます 照れ

 

落ち込むのは、半年後 !?

 

 

楽しいことイッパイやって、

半年後に考えようと思っています

 

そして迷った挑戦も

始めたいです

 

下手でも何でも、

現在は元気ですから ニコニコ