両親のお墓参りから帰りました | カメラウーマン

カメラウーマン

ブログの説明を入力します。

こんにちは

 

 

 

 

2時半、

 

「船橋森林霊園」から帰宅しました チョキ

 

 

 

同じ船橋でも

親友の住むところはJR船橋駅から近いです

わたしも横浜~引っ越して

中学3年生から結婚するまで住んでいました

 

 

しかし

両親のお墓は、

かなり辺鄙なところです

 

門前仲町で乗り換え

北習志野で乗り換え

 

三咲駅からバス

 

「須賀神社前」で降りて徒歩15分 ガーン

 

 

簡単には行く気になれませんよ ブー

 

 

 

以前は

本当に困り果てたときに

パワーを貰いに

 

 

 

ですが今回は、

初めてグッドニュースを伝える為 ウインク

 

 

 

 

 

ところで

ふだん都心に住んでいると、

電車に30分近く乗ると遠いと感じます えー

 

門前仲町~北習志野は28分

矢張り遠い ちょっと不満

 

 

 

今回は退屈なんで

メモ帳を取り出し、

いろいろ書きました

 

 

タイトル

 

「昨日までの私にサヨナラ」

 

 

 

さて今回は

急にお墓参りを決めたので、

なにかしら夫からお小言がありそう・・・

 

帰ってから話すと

言い訳と非難されるかもしれない 不安

 

それを避けたいので

 

 

丁度お散歩に行くところで

キッチンに来た夫に

 

「本当はね、来週の月か火に

アンデルセン公園を兼ねていくつもりだったけど

 

でも年末で、

月曜日は5等日 !

 

そうでなくても船橋駅から1本しか無い道路、

普段でも渋滞がひどい ガーン

 

それに冬休みに入るから尚更

 

なので今日は1人で行って来ます !

アンデルセン公園は今度お花がいっぱい咲く時に・・・」

 

 

すると

 

「何しに行くの ? お掃除とか ?」

 

 

この方は

わかってないな ショボーン

 

私が何しに行くのかが

 

 

長年背負って来た重たい荷物を、おろしに行くのに・・・

 

 

人間て、

頭の中でそうだと認識しても

実際に動かないと実感が沸かない生き物だと

私は思っていて

 

今日、多少のムリをしても

お墓参りに行くのは意味があるんだな

 

お墓参りをして

両親に弟の行き先を告げることにより、

わたしは心身ともに解放されると信じている ?

 

 

つい数日前までの

先が全く見えない、真っ暗なトンネル内を抜け

 

見通しの良い所へ出る

 

その為の儀式みたいなもんだ

私にとっては

 

 

つまり必要不可欠 !!

 

 

 

 

車中で思ったのは

父が亡くなったのは、79歳のときで

もし生きていたら102歳

つまり23年も前になる おーっ!

 

その時から

ずっと同じ方が霊園事務所の担当の方

 

母と弟と私を支えてくれました えーん

 

 

きっと私が知らないところで

弟が何度か迷惑を掛けているかもしれないし・・・

だから彼女にも報告しよう

 

今後、弟が生きている内に此方に伺うことは有りません びっくりマーク

次に来るときは彼がお骨になってからですと

 

 

彼女が1番すばらしい方ですが

他のスタッフの女性も皆さん、いい方ばかり

60歳前後でしょうか

人間が出来ているというか、

お墓参りに来た家族に優しく寄り添ってくれる

そんな方たちです

 

 

乗換駅では大したものは売っていないが、

それでも気持ちだけ

 

北習志野駅のお団子屋さんで

沢山のお団子を買い求めました

 

 

もし彼女が居たら

昔話でも・・・

 

 

新京成電鉄の「三咲駅」で下車

駅前の大きなスーパーで

いつも父の好きそうなお花を買います

 

往路は荷物が多いので、タクシーで

 

 

とても面白い運転手さんで

楽しかったですよ ラブラブ

 

 

「梨談義」 爆  笑

 

 

地元の方で、果物大好きとか

 

レアな新種を教えて下さいました

 

「かおり」緑色だそう

 

「甘太」まだ1軒しか作っていないとか

 

 

来年の9月がたのしみです ラブ

 

 

 

残念ながら

霊園オープン時からのスタッフさんはお休み

 

明日、わたしが電話することにしました

 

 

帰路は

「北習志野駅」で下車して

毎回寄る商店街へ

 

「ジュジュきたなら」

 

https://juju.or.jp/

 

 

 

おいしい、おでん種のお店が有るんです

八百屋さんがやっています

大きいお店で

目の前でさつま揚げを揚げているのが見えます

 

以前

「紅しょうが揚げ」

 

試しに買って

お店の前のベンチで食べたら、

あまりの旨さに驚いて 目

 

追加して買ったくらいです

 

 

今日は2枚しか無かったです

待てば揚げてくれますが OK

 

 

他にも迷うくらい種類が多く、

ぜんぶ美味 もぐもぐ

 

褒めたら

「いい魚を使っているからよ!他は、あまり気にしていないけど。」

 

自信満々でした 筋肉

 

 

待っても、もっと買うべきでした・・・

 

 

 

本日も

おととい同様、疲れたけれど

 

頑張って年内に行って、良かったと思っています ニコニコ

 

 

段々と実感が沸くんだろうな、

 

のんびりと

お墓をきれいにして

父の好きな花を丁寧に生け、

好物の和菓子・お酒やお線香など供え、

 

周囲に人が居ないから

声を出して両親に報告と御礼を述べ

 

 

はじめて

ゆっくりお墓参り出来たと感じました

 

今までは余裕なさすぎでしたねえ ほっこり